ちゅらさん全あらすじネタバレ最終回結末!キャスト相関図と再放送2002総集編【和也の死の原因

ちゅらさん ちゅらさん

ちゅらさん 総集編 再放送2020あらすじネタバレ最終回までと、内容・日程 古波蔵家の人物紹介と主人公の軌跡の内容です。

『ちゅらさん』は、朝ドラ第64作目として2001年4月2日(月)から9月29日(土)まで
全156回が放送されました。

朝ドラ史上初の沖縄県を主要な舞台とした作品となり、脚本は岡田惠和さん
担当しました。

そこで今回は、ちゅらさん総集編の再放送内容と日程、古波蔵家の人物紹介と
主人公・古波蔵恵里の軌跡について紹介したいと思います。

 

ちゅらさん総集編 再放送2020BS12内容と日程

【総集編再放送】BS12 地上波では?

第1回 2020年10月2日(金)

第2回 2020年10月9日(金)

最終回 2020年10月16日(金)

BSプレミアムにて午後11時45分から午前0時59分の74分×3回が放送されます。

地上波ではやってないようです。残念(≧◇≦)

【放送内容】

21世紀1作目の朝ドラ『ちゅらさん』を3本シリーズの総集編として再構成。

八重山諸島小浜島で育ったヒロイン、古波蔵恵理が那覇へ移り住み、やがて
上京して看護師を目指します。

沖縄の“おばぁ”やあったかい家族、東京で一緒に暮らす「一風館」の住人たちに
見守られ、成長する姿を描いていきます。

総集編では、大人気となった“おばぁ”役の平良とみさんの番組紹介コメントを
新たに沖縄ロケで撮影したようです。

古波蔵家のキャスト人物紹介・相関図

ヒロイン・古波蔵(上村)恵里・・・国仲涼子


(引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070143_00000)

本作のヒロインで愛称はえりぃ。

和也・文也兄弟との出会いや上京など様々な経験を経て成長し、看護婦と
なります。

朝起きるのが苦手で、目覚まし時計をたくさん使っています。

なお、子供の頃に文也からもらったスーパーボールを宝物にしていました。

その際、文也と将来結婚するということを妄想的に信じ込んでいます。

祖母・古波蔵 ハナおばあ・・・平良とみ(ナレーション兼任)


(引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070948_00000)

恵里と恵達の祖母であり、恵文の母で勝子の姑。

恵文の父で恵里・恵達の祖父にあたる夫は他界していて、物語スタート時点で
すでに未亡人です。

愛称はおばぁ。

古波蔵家で最も元気かつ精神的にタフであり、家族から頼りにされている存在。

恵里から電話がかかるのを予知する能力を持ちます(おばぁになると備わる能力
なのか、恵里が妊娠した後は勝子も予知できるようになりました)。

2の終盤で再婚しましたが、相手の男性は全く登場せず、3以降も古波蔵姓の
ままです。

父・古波蔵 恵文・・・堺正章


(引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070067_00000)

勝子の夫で恵里・恵達の父であり、恵尚の継父。

恐妻家。

小浜島で民宿「こはぐら荘」を経営していましたが、那覇に引越した後はタクシー
ドライバーを仕事にしています。

暢気な性格で頼りない人物ですが、時々含蓄のある台詞を口にして、恵里を
暖かく励まします。

恵里のことが心配で、おばぁの予知通りに電話がかかってくると真っ先に
受話器を取ろうとしますが、いつも他の人に取られてしまいます。

そして自分にかわってもらった時には、既に電話が切れているという可哀想な
父親です。

一方で、浮気性であり美人にめっぽう弱い一面もありますが、いつもすぐに
ばれてしまい勝子とおばぁから手厳しく叱られてばかりいます。

勝子からは文ちゃんもしくは恵文さんと呼ばれています。

母・古波蔵 勝子・・・田中好子


(引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070086_00000)

恵文の妻で、恵尚・恵里・恵達の母。

口癖は「で、あるね!」。

しっかり者で、家族の中ではツッコミ役になることが多い。

恵文と結婚する前、昔の恋人の子どもである恵尚を妊娠していましたが、恵文が
わが子同然に育てることを知って結婚しました。

旧姓は比嘉。

勝子がゴーヤーマンの買い取りを実家に頼んで200個売れたことと勝子のセリフ
から、比嘉家の一族は200名近くいるようです。

孫が出来てからは電話がかかるのを予知する能力が発現しました。

異父兄・古波蔵 恵尚・・・ゴリ(ガレッジセール)


(引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009071075_00000)

恵里・恵達の異父兄。

日本各地を旅している風来坊で、マスコット人形「ゴーヤーマン」を製作して
大儲けしようとしますが失敗。

在庫の山が残ってしまったため、現在でも「ゴーヤーマン」を完売するために
各地を渡り歩いています。

ちなみに恵尚の名付け親はおばぁで結婚の経緯を知った上で恵文から一字取って
名づけています。

血が繋がっていないにもかかわらず、性格は恵文に一番よく似ています。

一風館では島田と容子が結婚して一緒に住む事により、空室になった部屋を
妻の奈々子と移り住むことに。

弟・古波蔵 恵達・・・山田孝之


(引用元:https://www.stardust.co.jp/sp/profile/yamadatakayuki.html)

恵里の弟。

古波蔵家の中では珍しく、冷静で現実的な性格をしています。

高校1年の時、金城に恋をすると、金城がロックが好きな事を知り、ロックに
目覚めます。

高校を中退し、やがて上京。

「一風館」で恵里と一緒に暮らすことになります。

恵里によく憎まれ口を叩きますが、いつも恵里の事を心配して、恵里を傷つけた
と思って文也を殴りにいくほど、実は
大の姉思いです。

一度はCDデビューしましたが、甥の和也のために作った曲は売れませんでした。

恵里の親友で自分の昔からのファンだった祥子と結婚し、3で一児の父となります。

4ではニューオーリンズに修行の旅に出て、写真と回想でしか登場しません。

1では一風館で恵里と同じ部屋で暮らし恵里が文也と結婚すると柴田と同じ部屋
で暮らしますが、祥子と結婚すると2人で暮らすようになります。

主人公・古波蔵恵里の軌跡 病気が原因で和也の死

恵里は父・恵文が物語初期に営んだ民宿「こはぐら荘」に客としてやってきた
上村家の長男・和也と次男・文也との交流を深め、文也と結婚することを和也と
約束しますが、病を患う和也の死を経験。

上村家と別れた後、いつか文也と結婚するという和也との約束を果たすことを
誓います。

民宿をたたんだ後は家族と一緒に那覇市へと移住することに。

高校時代は野球部のマネージャーを務めていて、その当時は野球部の甲子園
出場を夢見てマネージャー業に励んでいました。

親友の琉美子と一緒に受験のため、文也に会えるという淡い期待も抱き向かった
東京への思いを強め、家族の強固な反対を受けながらも、家出する形で上京。

そして、那覇で知り合った容子を頼り「一風館」へ入居する。

その後、恵里は東京で兼城が営む沖縄料理店「ゆがふ」でアルバイトをしながら
一時期、人のために料理を作ることに目覚めましたが、暗中模索の日々を送って
いました。

第9週に同じ一風館の島田が倒れたのをきっかけに、島田の看病を通じて看護婦
の仕事と出会います

何度も病院に足を運んできたため、下柳の「看護婦になれば毎日病院に来られる」
と冗談のつもりで発した一言がきっかけで看護婦になることを決意。

恵里は4年間の看護大学での勉強を経て看護婦になりました。

看護学校へ入学するまでの間、何度も足を運んだ「北栄総合病院」で文也と再会

文也が彼女だった西宮遥と「恵理との約束は昔の話」というのを聞き、気落ち
します。

文也の一生懸命な姿を見て立ち直ったこともありましたが、その後も文也への
想いに苦しんだ末に、恵里は文也へ告白。

傷心を癒すために真理亜と一緒に向かった小浜島で恵里と結婚しようと決意した
文也のプロポーズを受け、2人は婚約

そして看護婦として1人前として認められたのをきっかけに恵里と文也は結婚し、
和也との約束を果たしたのでした。

結婚後、恵里は一人息子の和也を授かり、産休の末に看護婦の仕事へ復帰。

4歳になった和也がある出来事が原因で知らない大人を怖がってしまう心の病に
掛かり、恵里も悪性の腫瘍を患ってしまいますが、和也の心の病を治すために、
自身の病気を胸の内に秘め小浜島で療養生活をします。

そこで恵里は、生死を彷徨う事態に陥りましたが難を逃れ、その後文也の執刀に
よる手術を受け生死の危機を脱します。

そして、この時の出来事を境に和也の心の病を治すことが出来ました。

最終回で恵里は、文也と和也と一緒に小浜島へ移住し、「こはぐら荘」だった
場所で「島の保健室」を開くのでした。

『ちゅらさん2』では古波蔵家の男女に別れての騒動に巻き込まれる形で、
恵里は再び上京。

北栄総合病院へ足を運んだ際に、訪問看護の仕事に出会い興味を持ち、小浜島
の住民のためにもう一度勉強がしたいという文也の思いと重なり、恵里は再び
一風館へ入居することに。

そして、北栄総合病院で訪問看護師として仕事を始めました。

看護先の患者・紺野真知子との交流、そして死を恵里は経験するのでした。

『ちゅらさん3』では辻内美帆子、愛子親子の問題に関わるようになります。

母親が長く生きられないことを知り、片時も美帆子の傍を離れない愛子のための
美帆子の提案を受け、愛子を連れて古波蔵家へ連れて行くのでした。

『ちゅらさん4』では小浜島に戻り、そこで恵里は訪問看護師の仕事をしている
様子が描かれたのでした。

*********************

ここまでが、ちゅらさん総集編の再放送内容と日程、古波蔵家の人物紹介と
主人公・古波蔵恵里の軌跡についての紹介でした。

ちゅらさんは、朝ドラ史上初の沖縄を舞台にした作品になっていて、ヒロインの
国仲涼子さんをはじめ、ガレッジセールのゴリさん、川田広樹さんなど、沖縄
出身者が数多く出演しているのが見所の1つです。

さらに、ドラマに登場し放送当時人気を博したキャラクター「ゴーヤーマン」も、
懐かしいですね。

かつてドラマを見ていた人も今回初めて見る人も、楽しめること間違いなしの
総集編となっているでしょう。

放送が楽しみですね。


スポンサード

・あらすじネタバレトップページ⇓⇓

らんまん ネタバレあらすじ朝ドラ最終回まで原作前妻と離婚後に!主題歌

ひらり朝ドラあらすじネタバレ最終回結末!結婚相手みのりキャスト相関図

舞いあがれ!あらすじネタバレ朝ドラ最終回マデ!プラスキャスト夫候補

舞い上がれモデルは実在の女性パイロット?福原遥本人の実話を元に?!

 キャスト相関図全一覧!相手役恋愛結婚の本命は目黒蓮-柏木/赤楚-梅津

キャスト子役一覧!浅田芭路はろ本名や主要子役キャスト紹介

他キャスト情報⇓⇓

福原遥 実家暮らし!いじわるされた過去-演技下手?大学-高校 親結婚

目黒蓮いつから出演?⇒11月●日8週から登場回!12月いつまで

本日も晴天なりネタバレ-キャスト-モデル最終回マデ全話!朝ドラ再放送

朝ドラひまわりあらすじ再放送ネタバレ最終回まで感想も!結婚は!?

あさが来たネタバレあらすじ最終回マデ!ふゆ新次郎の不倫?再放送

マッサン朝ドラあらすじネタバレ最終回全再放送モデルキャスト相関図エマも

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細

相棒 花の里女将歴代まとめ一覧!花の里なくなった理由のネタバレ

マスカレードナイトさんま どこ?原作ネタバレ犯人密告者あの共演者!

 

朝ドラ歴代視聴率ランキングワースト3最低とベスト10最高!2000年以降

朝ドラ 歴代 ヒロイン子役2000年以降~現在は

 

大河ドラマ歴代視聴率ランキングワースト10【1位は同率で幕末と平安大河

▼春夏秋冬ドラマ2022-2023

 

▼ドラマ原作漫画⇓

あなたがしてくれなくてもネタバレ結末漫画最新話6巻43話の不倫恋完結はまだ

凪のお暇ネタバレ最新話刊-最終回結末最終巻マデ漫画全巻無料で完結?8巻ゴンの告白

復讐の未亡人ネタバレ最終回マデ!全話全巻無料最新刊マデ読める?10巻11巻12巻

血の轍ネタバレ最終回最新話マデ最新刊11巻12巻全巻無料?結末完結衝撃ラストがあらすじドラマは

ギルティネタバレ!最終回マデ最新刊漫画最新話完結無料結末ドラマ違い【瑠衣の正体と目的

それでも愛を誓いますか最終回全ネタバレ!衝撃結末最後原作最新刊ヨリ真山と結ばれる?元サヤに

ミステリと言う勿れ ネタバレ最終回結末!新刊全巻無料で完結?犯人と真相8巻9巻25話26-27

 

過去朝ドラ⇓

ちむどんどんキャスト相関図「沖縄-東京-鶴見編」全登場人物を紹介

芋たこなんきんネタバレあらすじ最終回マデ朝ドラ再放送1週~最終週26週まで

カムカムエヴリバディネタバレあらすじ最終回マデ放送日と主題歌脚本は

カムカムエヴリバディ モデル実在原作は平川唯一の実話が元に?!和菓子屋

カムカムエブリバディ キャスト相関図!松村北斗が結婚相手役に岡山-大阪-京都編

おかえりモネ ネタバレあらすじ最終回マデ原作モデル実在!?キャスト相関図!

マー姉ちゃんあらすじ相関図キャストネタバレ最終回マデ全再放送モデルも!

純ちゃんの応援歌ネタバレ最終回!出演者や実話モデル子役相関図全情報

おしんキャスト田中裕子の年齢は?かわいい画像と撮影中倒れた?撮影秘話

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細