『ノイズ』は筒井哲也さん原作の漫画で、2018年から2020年にかけて『グランドジャンプ』で連載されました。
2022年の1月28日から『ノイズ』の映画版が藤原竜也さんと松山ケンイチさんの共演で公開されています。 ネットフリックスnetflex・アマゾンプライムなどでも配信中!
原作と映画でどのような違いがあるのか気になりますよね 。
それでは『ノイズ』の漫画ネタバレ結末ラストまでのあらすじ、原作と映画の違いについて、絵日記について、キャスト相関図を紹介していきましょう 。
\【ノイズ】の結末を 知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
筒井哲也の同名コミックを、「デスノート」シリーズで共演した藤原竜也と松山ケンイチの主演で実写映画化したサスペンス。
時代に取り残され過疎化に苦しむ孤島・猪狩島。島の青年・泉圭太が生産を始めた黒イチジクが高く評価されたことで、島には地方創生推進特別交付金5億円の支給がほぼ決まり、島民たちに希望の兆しが見えていた。しかし、小御坂睦雄という男の登場によって、島の平和な日常が一変する。
小御坂の不審な言動に違和感を覚えた圭太と幼なじみの猟師・田辺純、新米警察官の守屋真一郎の3人は小御坂を追い詰めていくが、圭太の娘の失踪を機に誤って小御坂を殺してしまう。
3人はこの殺人を隠すことを決意するが、実は小御坂は元受刑者のサイコキラーであり、小御坂の足取りを追って警察がやってきたことで、静かな島は騒然とする。泉圭太役を藤原、田辺純役を松山がそれぞれ演じる。監督は「ヴァイヴレータ」の廣木隆一。
目次
『ノイズ』のネタバレ漫画結末ラストまでのあらすじ
原作漫画ではどのような展開になっていくんでしょうか。
1巻から3巻までの漫画のネタバレ結末を見ていきましょう
1巻

名古屋郊外にある猪狩町は黒イチジクがふるさと納税の返礼品として人気になり、町は活気を取り戻していました。
イズミ農園の圭太は町を再建し、再び家族とやり直すことを望んでいます。
農園を手伝ってくれている純といるときに、販売所で勝手にイチジクを食べている男がいたのです。
男は睦夫と名乗り、求人を見てやって来たと言います。
圭太たちは男にイヤな雰囲気を感じ一旦、追い返しました。
気になって男の経歴を調べてみると、名字を変えていましたが14年前のストーカー殺人事件で逮捕された殺人犯でした。
愛知県警本部には保護司をしている父親と連絡が取れないと家族が相談に来ていました。
失踪した父親は出所して世話をする受刑者の名字が珍しかったため、社会復帰の大きな壁になると感じ、養子にしたそうです。
相談をうけた捜査1課の刑事・畠山はストーカーの被害者を守れなかっただけでなく、両親から責められ額に傷を負いました。
睦夫の家に向かうと仮釈放中にもかかわらず、出頭要請を無視していることが判明します。
保護司の部屋から猪狩町の農園の仕事を紹介したメモが残っており、畠山は農園に向かいました。
圭太は駐在所に事情を話しに行きますが、対応してもらっている最中に睦夫が逃亡していると県警本部から連絡が入ります。
圭太の家の影で圭太の妻子をずっと見ていたと、純が駐在所に知らせにきました。
守屋巡査たちは睦夫を県警本部に引き渡すため、圭太の家に向かいます。
純は威嚇用の猟銃を持っていました
圭太は急いで妻子を名古屋に帰らせ、睦夫から話を聞くことにしたのです。
守屋巡査は睦夫に仮釈放中の受刑者が逃げたことを告げ、免許証の提示を求めます。
服役中に免許を更新すれば、住所は刑務所の所在地になるためです。
泣いたフリをしてナイフで抵抗したため、圭太は睦夫を押さえ守屋巡査に手錠をかけるように言いましたが、取り出すのに手こずっていました。
手錠を取り出したときには、睦夫はすでに亡くなっていたのです。
圭太たちは睦夫が亡くなったことを隠蔽するため、睦夫を純の家に隠しました。
畠山刑事が到着し、純が狩猟期間でもないのに銃を持っていたことや圭太の腕に睦夫に噛みつかれた跡があることを指摘します。
畠山刑事がそのことをしつこく問い詰めますが、圭太たちはごまかしました。
睦夫が乗ってきたレンタカーをGPSで発見し、車内から保護司が遺体で見つかります。
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最新話最新刊もお得に読めます*** ****************
2巻

猪狩町に刑事の聞き込みが来るようになり、守屋巡査は不審人物の身柄確保をしなかったことを叱責されるのでした。
町議会助役の庄司は横田から「圭太たちが車で遺体を運んでいた」という話を聞きます。
庄司は守屋巡査に「お前が殺した。警察を辞めろ」と脅迫しました。
守屋巡査は「自分が睦夫を殺した」と音声を残し、自殺しようとしましたが未遂に終わります。
命は助かりましたが、昏睡状態のままでした。
守屋巡査に罪をなすりつけるはずが失敗したので、今度は純を脅し、圭太も町から追い出そうとします。
町のためと言いながら、私利私欲しか考えていない庄司を背後から襲ったのは横田でした。
純は持っていた斧で庄司を殺害してしまいます。
******************* \【ノイズ】の結末を 知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
3巻

睦夫と庄司を殺害した罪を1人でかぶろうとする純に、圭太は「借りを返したい」と言います。
純が圭太のために好きになった女性から、身を引いたことがありました。
その女性こそ、現在の圭太の妻でした。
圭太は2人の遺体を冷温室ごと燃やし、圭太が庄司を殺害し、自殺したというシナリオを作ります。
睦夫の遺体は焼死として処理されるはずでしたが、警察が信じるはずがありません。
警察は圭太の行方を探していました。
守屋巡査の意識は戻りますが、事件の記憶を失くしていたのです。
睦夫の携帯電話が富士の樹海付近で見つかったことから、睦夫は樹海で消息不明と処理され、捜査本部は解体になりました。
イズミ農園は名前を変え、純は圭太の元妻と結婚して暮らしていました。
農園が賞を獲ったおかげで町に助成金が交付され、移住者が増えて活気にあふれています。
純が燃やしているゴミのなかに、圭太の書いたメモを圭太の娘が見つけます。
圭太の娘は父親がどこかで生きているに違いないと思い、純が圭太に食料を届ける日時を特定し尾行することにしたのです。
純が食料を運んだことを確認し、父親の姿を見ようとしますが途中で眠ってしまい、気づいたときには荷物はなくなっていました。
圭太の娘は父親を探している途中で、崖に転落してしまいます。
ケガをして動けなくなった圭太の娘は、父親に教えてもらった草笛で助けを呼びました。
圭太の娘の姿が見えなくなった純たちは、圭太との約束より娘の身を案じ、警察に連絡します。
そこに、ケガをした娘を抱えた圭太が現れました。
圭太は「やっと罪を償える」とホッとするのでした。
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最新話最新刊もお得に読めます*** ****************
『ノイズ』原作漫画と映画の違いネタバレ

映画版は、原作漫画よりも尖った内容になっているようです。
・原作漫画 ⇒映画:変更点
・原作漫画では純が圭太を匿い、圭太の元妻と結婚し圭太の娘が父親を探している途中でケガをしたのを機に、罪を償う決心をします。
・原作漫画では、圭太は妻と上手くいっていない ⇒映画:守りたいものとして円満に描かれています。
・原作漫画では名古屋の郊外という設定 ⇒映画:離島になっていたりするなど細かい部分で違うところがあるようです。
・睦夫は原作ではイヤな雰囲気が漂っている中年男性という現実に近い設定ですが、⇒映画:小児愛者という設定。
守屋巡査が亡くなり、そのことや村全体で事件を隠ぺいしようとする様子が原作では描かれているが、⇒映画:特殊な組織で生きていく大変さを強調しているようです。
刑事と助役の設定が男性から女性に変更。
・原作漫画では畠山刑事に睦夫に噛まれた跡を問い詰められる圭太ですが、映画では噛まれた跡を包帯で隠しています。
******************* \【ノイズ】の結末を 知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
ノイズ映画でのネタバレ 娘が描いた絵日記の意味は?
映画の冒頭で、恵里奈の声で、以下の絵日記の内容が語られます。
そして最後、加奈が拘置所で圭太に絵日記を見せながら読みます。
1枚目:朝起きたらひまわりが咲いていました。(ひまわり2輪の絵)
2枚目:みんなで遊園地に行きました。(圭太、加奈、恵里奈、純の人で遊園地に行った絵)
3枚目:とても暑かったのでアイスクリームを食べました。とても楽しかったです。
(内容は画面には出ず、圭太だけが見た)
3枚目の内容が、エンドロールやラストに出るかと思って待っていましたが、出ませんでした。
純が実は裏切り者だった。と書かれていたのではないかと思いました。
ノイズ映画キャスト相関図
キャスト相関図
- 黒イチジクの生産者・泉圭太:藤原竜也
- 圭太の親友で猟師・田辺純:松山ケンイチ
- 圭太と純を慕う警察官・守屋真一郎:神木隆之介
- 圭太の妻・泉加奈:黒木華
- 圭太と加奈の娘・泉恵里奈:飯島梨央
- 愛知県警の刑事・畠山努:永瀬正敏
- 愛知県警の刑事・青木千尋:伊藤歩
- 守屋の先輩警察官・岡崎正・寺島進
- 圭太たちに殺される凶悪犯・小御坂睦雄:渡辺大知
- 小御坂に殺される保護司・鈴木賢治:諏訪太郎
- 猪狩島の住人で庄吉の息子・横田昭一:酒向芳
- 猪狩島町長の部下・野毛二郎:迫田孝也
- 真一郎の母・守屋仁美:鶴田真由
- 地方創生委員・酒井義昭:波岡一喜
- 真一郎の先輩・岡崎正:寺島進
- 猪狩島町長・庄司華江:余貴美子
- 昭一の父・横田庄吉:柄本明
ノイズ漫画ネタバレ結末ラストまで 原作と映画の違いまとめ
『ノイズ』漫画ネタバレ結末ラストまでのあらすじ、原作と映画の違いについて紹介してきました。
いかがだったでしょうか 。
殺すつもりはないのに殺してしまった事実を隠していくために 、負のスパイラルに陥っていく展開はハラハラすると思います。
原作漫画と映画で細かい部分が変更されているようなので、楽しみですね。
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最新話最新刊もお得に読めます*** ****************
ガンニバル 漫画ネタバレ最終回あの人正体白銀!相関図/原作結末!意味
100万回言えばよかったネタバレ犯人最終回原作結末5話!直木の死の真相
ワタシってサバサバしてるから ネタバレ最終回全話あらすじ!原作漫画ヨリ
スポンサード