NHK大河ドラマ「光る君へ」31話のネタバレ 確定あらすじ内容です。
光る君へ31話あらすじでは、
災害が続く都で、またも大地震が襲います。まひろ(吉高由里子)は夫となった宣孝(佐々木蔵之介)の財で家を修繕し、生計を立てています。道長(柄本佑)は安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)から、この天変地異を治めるためには道長の娘・彰子(見上愛)を入内させるしかないと進言されます。
⇒光る君へ公式本(後編)!!ここで後半の最終回まであらすじ内容はこちらから⇓⇓
⇒最終回までの後編あらすじネタバレが読めます!こちらからどうぞ(^^♪
トップページ⇓⇓
目次
光る君へ31話のネタバレあらすじ
狩衣に身を包んだ道長は、「カササギ語り」を読ませてほしいとまひろに頼みました。彼は「枕草子」が面白ければ、それを写して中宮様(藤原彰子)に届けたいと言いました。
まひろは「カササギ語り」は燃えてしまったことを伝え、もう一度思い出して書いてほしいと道長に頼みました。道長は中宮様のために新しい物語を書いてほしいと願いました。中宮様は帝のお渡りもお召しもなく、寂しく暮らしているため、物語で慰めたいのです。
まひろは役に立ちたいと思いつつも、新しい物語を書くことは簡単ではないと正直に伝えました。しかし、道長はまひろに才能があると信じており、自分の願いを聞いてほしいと熱心に頼みました。
その後、為時と賢子が戻ってきました。賢子は道長をじっと見つめ、まひろが声をかけると楽しげな表情が消えていきました。すれ違いの中で、道長は娘の彰子に語りかけました。彰子はいつものように言葉を少なくしましたが、父と母の気持ちがかみ合っていないことを察していました。
さらに、藤原頼通が元服の際に正五位の下の位を得たことを知った源明子は、自分の息子たちにも頼通に負けない地位を与えてほしいと道長にねだりました。
まひろは、これからも物語を書き続け、道長との交流を深めていくことを決意しました。
31話ネタバレ:道長と彰子のすれ違い
藤壺に座る道長は、娘の彰子に話しかけます。彰子はいつものように無口でしたが、両親の気持ちがずれていることを感じていました。土御門の屋敷に戻っても、道長と倫子はすれ違っているのです。
道長の嫡男である藤原頼通は、元服の際に正五位の下の位を得ました。この知らせを聞いた源明子は、自分の息子たちにも頼通に負けない地位を与えてほしいと道長に頼みました。
倫子と明子の関係
倫子の家には世話になったまひろ。土御門殿には財もあり、それがまひろを後押ししてくれたことを倫子は知っています。一方、明子は争いごとを避けたいと思っており、息子たちにも同じ気持ちを持ってほしいと伝えています。倫子と明子のすれ違いが続いています。
31話ネタバレ.道長の真意
まひろは道長に文を書いて、彰子のための物語を書くための良質な紙を手配してほしいと頼みました。道長は、まひろがいつか歌や物語を書くことを話していた越前の紙をまひろの屋敷まで届けました。まひろは高価で貴重な紙を受け取り、面白い物語を書くことを約束しました。
枕草子を超える試み
数日後、まひろは書き上げた物語を道長に渡しました。道長は楽しみながら読み進め、まひろの才能を称賛します。しかし、物語には一条天皇の機嫌を損なう可能性がある内容が含まれていました。
人の心と月
まひろは人々の心について考えます。藤原公任の言葉を思い出し、人は許すこともできず、諦めることもできる存在であると感じています。道長は自分の一家の闇についても明かし、月を見上げながら人々が同じ思いで月を見るのではないかとつぶやきます。
夜空に浮かぶ月は、その美しさで人々の心を捉えます。かつてまひろは、打毬を終えた後、藤原公任が彼女を平凡で魅力に欠けると評したのを耳にしました。今では、彼の邸宅で働く彼女の日々は、かつての言葉とは異なる現実を歩んでいます。
人間の心は、許しという行為に苦悩しながらも、それを実践することができる複雑な存在です。人の本質についての問いは、永遠の謎を秘めています。
夕暮れが訪れると、道長はまひろとの会話の中で、自らの家族の暗い側面を打ち明けました。
「我が家は、社会の底辺に位置している」と彼は語り、その事実に驚愕することでしょう。
人々は、心の中に暗闇を抱えて生きています。道長自身も、その暗闇の中を彷徨いながら、生きてきたのです。
満月の夜、まひろは夜空を見上げ、独り言を漏らします。
「人はどうして月を見るのだろう?」と。
「今、この瞬間にも、誰かが同じ月を見ていると信じながら、私は月を眺めてきた。きっと、多くの人が同じような思いを抱きながら、月を見上げているのだろう」と。
まひろへの溢れんばかりの感情を抑えつつ、道長はその場を後にしました。彼女の心には、言葉にならない多くの感情が渦巻いているのでした。
まひろは、昼も夜も区別なく、物語の執筆に熱中しました。完成した作品は、道長によって受け取られることになります。
もしこれが受け入れられなければ、私の仕事はここで終わりです。
だが、この物語は、一条天皇を不快にさせる可能性がある内容を含んでいました。
一条天皇は、特に関心を示さずに提出された物語を読み始めました。
物語は、女性が読むものと思われていました。
読み進めると、一条天皇と定子を連想させるキャラクターが描かれていることがわかります。
更衣に関しては、理性を失い、更衣が亡くなった後も朝廷の政務を怠るようになり、それは非常に問題であるとされています。
異国の朝廷の例を引き合いに出し、人々が密かに話し合い、嘆き悲しむ様子が描かれていました。
次の話⇓⇓
◆『光る君へ』第31話の放送後の要約あらすじ
・物語の創作依頼
ある朝、まひろ(演:吉高由里子)の元に突然、道長(演:柄本佑)が現れました。彼は自らの娘、彰子(演:見上愛)のために物語を創作して欲しいと願い出ます。彰子は一条天皇(演:塩野瑛久)の宮中での生活に孤独を感じていました。まひろは新しい物語を創ることの難しさを理由に、当初はこの依頼を断ります。
しかし、道長が高級な越前の紙を持参した後、まひろは興味深い物語を書くことに尽力すると約束します。
・道長の虚言
再訪した道長は、まひろが綴った物語を読み、時折笑いを含めながら進めます。まひろは道長が笑う様子に何か違和感を覚え、「中宮さまも同じように感じられるのでしょうか」と問いかけます。道長は答えをはぐらかし、まひろは彼が何かを隠していると感じ取ります。
道長は、実はこの物語を帝に捧げたいと考えていたと告白し、『枕草子』を超える作品を献上することで、一条天皇を故藤原定子の影響から解放したいと願っていることを明かします。
まひろは、一条天皇に関する新たな物語を創作する意欲を見せ、道長は天皇について語り始めます。
・源氏物語の誕生
道長は家族の秘密も明かし、まひろは物語の執筆を続けます。昼夜を問わずに物語を綴り、ついに一つの物語が完成します。まひろは「これが駄目なら、私の仕事はここまでです」と宣言します。
道長は天皇の気分を害することを懸念しつつも、まひろの物語を献上します。その物語には、一条天皇と定子を連想させる人物たちが描かれていました。そして、ついに源氏物語が世に出ることとなります。
『光る君へ』31話のキャスト登場人物
紫式部/まひろ(演:吉高由里子)
藤原道長(演:柄本佑)
藤原実資(演:秋山竜次)
藤原伊周(演:三浦翔平)
藤原隆家(演:竜星涼)
一条天皇(演:塩野瑛久)
ちなみに
『権記』には…
長徳4年(998)3月3日条
◆◇◆◇◆
権中将<(源)経房>が慌(あわただ)しく来て、云(い)ったことには、「相府(藤原道長)の御書状に云ったことには、『出家を遂げるということを(一条)天皇に奏上するように』とのことでした」と。すぐに時剋(じこく)を問わせた。#光る君へ pic.twitter.com/Pz4rPRWR59— 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) (@nhk_hikarukimie) June 23, 2024
⇒光る君へ公式本(後編)!!ここで後半の最終回まであらすじ内容はこちらから⇓⇓
スポンサード