いだてん実在モデル金栗四三について生涯を詳細に

いだてん

2019年1月6日より放送開始予定の『いだてん』は1992年のストックホルムオリンピックに日本人として初めて三島弥彦と共に参加した金栗四三と日本での東京オリンピック開催に奮闘した田畑政治のW主役のNHK大河ドラマです。

 

今回はこのMHK大河ドラマで取り上げられた金栗四三と云う人物の実態像に迫ってみたいと思います。

 

<誕生から幼少期>

 

 

引用元 http://www.town.nagomi.lg.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=1837&sub_id=1&flid=8065

 

金栗四三は1891年(明治24年)8月20日に熊本県玉名郡春富村(現:和水町)で生まれました。兄妹姉妹は多く男4人と女4人の7番目でした。

 

四三は父親からの遺伝か幼児期は虚弱体質で家族は夜泣きに悩まされたとも言われています。しかしながら5歳を迎えるころには健康になり近所の田畑を駆けまわっていました。

 

その頃の気質は元気いっぱいで気のいい反面で負けん気が強かったようです。小学校時代は元々虚弱体質で運動に自信がなかったためか片道6キロの通学路を毎日走り続けたようです。

 

<東京高等師範学校時代>

 

 

引用元 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/Toyo_Bunrika_University-old1.jpg/1200px-Toyo_Bunrika_University-old1.jpg

 

小学校を卒業した金栗は難関とされていた旧制玉名中学へ進学することになります。当時の金栗は成績優秀な真面目な努力家で特待生になるほどでした。

 

でも意外なことにスポーツ万能ではなく剣道や体操は苦手としていました。中学卒業後に金栗は海軍兵学校を目指しますが結膜炎で不合格になります。失意の後に金栗が目指したのは大陸留学生の資格でした。

 

金栗は模擬試験のつもりで受験して合格した東京高等師範学校でしたが兄の諭しもあり1910年入学することにします。この東京高等師範学校で金栗のアスリートとして開花します。

同校の春と秋の長距離走大会で目覚ましい成績をおさめたのです。この頃の東京高等師範学校はスポーツにも力を入れており1920年の第1回箱根駅伝では優勝しているほどです。

 

長距離走大会で活躍した金栗は当時の校長であった嘉納は褒め称えられます。予科を終えて進んだ本科で金栗は何らかの部活に所属しなければなりませんでした。

 

予科の時に長距離走大会で成績を残していたことと金がかからないことで金栗は徒歩部への入部を決めたのでした。金栗は人一倍練習に励み本科に入って1年後の春の長距離走大会で見事に優勝します。

 

<ストックホルム五輪>

 

 

引用元 https://www.city.tamana.lg.jp/pub/29940_filelib_5d8d8f56dc68de892f0050ed92bde47e.JPG

 

金栗は1911年10月の新聞記事でストックホルム五輪予選会の記事を見かけこれに参加することを決めます。選んだ種目は25マイルマラソンでした。

 

25マイルは約10里(約40キロ)で金栗にとって6里以上は未経験の距離なのに予選会まで残す事20日しかないタイミングでした。

 

そして予選会は小雨交じりのなかで開催され金栗は見事に当時の世界新記録で優勝するのでした。

 

そして1912年早春に金栗は嘉納より短距離の三島弥彦君と共に自費遠征での」ストックホルム五輪代表として選手されたことを告げられました。

 

当時空路はなくウラジオストクまで船で渡りシベリア鉄道でスウェーデンまでの過酷な移動のたびでした。

 

大会中は短距離の三島は400mこそ準決勝に進みましたが100mも200mも1次予選敗退でした。一方金栗は26キロ地点で体調が急変し近所の農家に倒れこむと云う惨敗振りでした。

 

このレースは非常に過酷だったようで翌日に死者もでています。金栗は長旅の疲れや極度の緊張からの体調不良だったと推測されます。

 

<ストックホルムの雪辱>

 

 

引用元 https://lets.kumanichi.com/sousei/wp-content/uploads/2018/09/%E8%A8%98%E4%BA%8B04%E7%94%A8%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

 

帰国後の金栗はストックホルムでの雪辱をはかるべき敗因分析を行い練習に励みました。しかし第一次世界大戦でオリンピックベルリン大会が中止されます。

 

悩んだ結果で金栗は嘉納の勧めもあり教師として自身の鍛錬と後進の育成の道を選び神奈川師範学校を経て独逸協会中学へ赴任します。

 

1916年(大正5年)に金栗は他の2名の陸上選手によって1920年に第1回が開催された箱根駅伝を発案しすることになります。

 

同じ1920年に開催されたベルギーでアントワープ五輪のマラソン代表として参加した金栗は30キロ地点でまたしても無念のリタイヤとなってしましました。

 

1923年に嘉納から勧められた東京女子師範に移ります。そこで金栗は日本での女性のスポーツとすてテニスを広めることになります。

 

1924年(大正13年)に金栗は3度目のオリンピックであるパリ大会に挑戦します。しかしながらパリ大会も途中リタイヤの残念な結果でした。

 

1930年に東京女子師範を去り郷里熊本で子供たちにスポーツの楽しさを教え乍ら悠々とした日々をおくることになります。1967年(昭和42年)に金栗はストックホルム五輪の記念行事に招待されます。

 

金栗がストックホルム大会で途中棄権の意思表示がされていなかったので開催者側のはからいでゴールテープを切らしてくれたのです。そして公式に発表された記録は”54年と8ヶ月6日5時間32分20秒”

 

四三金栗の波乱万丈な人生は1983年(昭和58年)に終わりを告げました。92才で大往生をでした。

 

もう一人の主役のモデルについて↓↓

いだてん実在モデル田畑政治の生涯


スポンサード

・あらすじネタバレトップページ⇓⇓

らんまん ネタバレあらすじ朝ドラ最終回まで原作前妻と離婚後に!主題歌

ひらり朝ドラあらすじネタバレ最終回結末!結婚相手みのりキャスト相関図

舞いあがれ!あらすじネタバレ朝ドラ最終回マデ!プラスキャスト夫候補

舞い上がれモデルは実在の女性パイロット?福原遥本人の実話を元に?!

 キャスト相関図全一覧!相手役恋愛結婚の本命は目黒蓮-柏木/赤楚-梅津

キャスト子役一覧!浅田芭路はろ本名や主要子役キャスト紹介

他キャスト情報⇓⇓

福原遥 実家暮らし!いじわるされた過去-演技下手?大学-高校 親結婚

目黒蓮いつから出演?⇒11月●日8週から登場回!12月いつまで

本日も晴天なりネタバレ-キャスト-モデル最終回マデ全話!朝ドラ再放送

朝ドラひまわりあらすじ再放送ネタバレ最終回まで感想も!結婚は!?

あさが来たネタバレあらすじ最終回マデ!ふゆ新次郎の不倫?再放送

マッサン朝ドラあらすじネタバレ最終回全再放送モデルキャスト相関図エマも

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細

相棒 花の里女将歴代まとめ一覧!花の里なくなった理由のネタバレ

マスカレードナイトさんま どこ?原作ネタバレ犯人密告者あの共演者!

 

朝ドラ歴代視聴率ランキングワースト3最低とベスト10最高!2000年以降

朝ドラ 歴代 ヒロイン子役2000年以降~現在は

 

大河ドラマ歴代視聴率ランキングワースト10【1位は同率で幕末と平安大河

▼春夏秋冬ドラマ2022-2023

 

▼ドラマ原作漫画⇓

あなたがしてくれなくてもネタバレ結末漫画最新話6巻43話の不倫恋完結はまだ

凪のお暇ネタバレ最新話刊-最終回結末最終巻マデ漫画全巻無料で完結?8巻ゴンの告白

復讐の未亡人ネタバレ最終回マデ!全話全巻無料最新刊マデ読める?10巻11巻12巻

血の轍ネタバレ最終回最新話マデ最新刊11巻12巻全巻無料?結末完結衝撃ラストがあらすじドラマは

ギルティネタバレ!最終回マデ最新刊漫画最新話完結無料結末ドラマ違い【瑠衣の正体と目的

それでも愛を誓いますか最終回全ネタバレ!衝撃結末最後原作最新刊ヨリ真山と結ばれる?元サヤに

ミステリと言う勿れ ネタバレ最終回結末!新刊全巻無料で完結?犯人と真相8巻9巻25話26-27

 

過去朝ドラ⇓

ちむどんどんキャスト相関図「沖縄-東京-鶴見編」全登場人物を紹介

芋たこなんきんネタバレあらすじ最終回マデ朝ドラ再放送1週~最終週26週まで

カムカムエヴリバディネタバレあらすじ最終回マデ放送日と主題歌脚本は

カムカムエヴリバディ モデル実在原作は平川唯一の実話が元に?!和菓子屋

カムカムエブリバディ キャスト相関図!松村北斗が結婚相手役に岡山-大阪-京都編

おかえりモネ ネタバレあらすじ最終回マデ原作モデル実在!?キャスト相関図!

マー姉ちゃんあらすじ相関図キャストネタバレ最終回マデ全再放送モデルも!

純ちゃんの応援歌ネタバレ最終回!出演者や実話モデル子役相関図全情報

おしんキャスト田中裕子の年齢は?かわいい画像と撮影中倒れた?撮影秘話

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細