今際の国のアリス シーズン2期のネタバレあらすじ最終回結末まで!漫画完結結末は現実世界に戻れる?夢オチ-その後は?続編3は?今際を観て気になる運営主催者やジョーカーの正体、ダイヤ-クラブ-ハート-スペードのキングの正体は誰?など調べたのものをせてます!♦♣♥♠最終回ひどいとも!?考察解説後半ではNetflixネットフリックス(ネトフリ)ドラマのあらすじと追加新キャスト紹介についても。
『今際の国のアリス』は、麻生羽呂先生による漫画で、打ち切りの噂はでてなく、全18巻完結。完結しましたが、その続きの続編「今際の国のアリス RETRY」が発売されてます!
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、
運営ジョーカーの正体はわかるのか?/
アメリカの定額制動画配信サービス「Netflix」にてオリジナル実写ドラマが
制作され、2020年12月10日に全世界へ向けて配信。
今回そのシーズン2期が12月22日(木)に全世界に配信開始されることになりました。
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1603525502194499584/photo/1)
漫然と生きていたゲーマーが、友人2人と迷い込んだ異次元の東京。
そこで次から次へと理不尽なゲームを突きつけられた彼らは、生きるか死ぬかの
戦いを強いられる――。
主人公・アリスを山崎賢人さんが演じます。
そこで今回は、今際の国のアリス シーズン2期 ネタバレ最終回まで! 原作漫画より衝撃結末までシーズン2の全8話もあらすじをのせていきます!さらにキャストについて、紹介したいと思います。
\最終巻まで、衝撃結末を知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最終18巻もお得に読めます***
シーズン1が漫画何巻まででどこで終わったか、ドラマも含めあらすじを簡単に振り返ります⇓⇓
目次
今際の国のアリスとは シーズン1期結末ネタバレ
作品タイトルでもある”今際の国のアリス“とは、生きる意味を見失った少年・
アリスが突然「げぇむ」と呼ばれる様々なミッションを課せられ、クリアしないと
「びざ」が切れて死んでしまうという恐ろしい世界『今際の国』に囚われてしまう
というミステリー・サスペンスです。原作まんがは『週刊少年サンデーS』(小学館)にて、2010年12月号から2015年5月号まで連載した後、『週刊少年サンデー』(同社)に移籍。2016年12号から2016年14号まで3号連続で連載。
今際の国のアリス シーズン1の最後は?
ビーチ幹部のミラがディーラーより上の存在であることが明らかになり、絵札を
賭けた次のゲーム ネクストステージの開催を宣言。
結局、トランプそのものに意味はありませんでしたが、40種ものゲーム全てを
クリアする、というビーチの方針はそれほど間違いではありませんでした。
そのため、残りは12ゲーム(ジョーカーを入れるなら13ゲーム)。
数字がそのままゲームの難易度になっているので、これまで以上に過酷な内容が
予想されます。
ネクストステージは翌日の正午開始で、休む間もないという場面で終わります。
シーズン1では、ディーラーやその上の存在など、ゲームの仕掛け人側の存在が徐々に明らかになっていましたが、未だにこの世界が一体何なのか、げぇむの目的が何なのかなどは不明のまま、シーズン2に続くという形で終わりました。
- シーズン1の結末を知りたい方は⇓⇓
⇒無料で シーズン1期最後・シーズン2期はじめ・特別編の8巻 今際の国のアリス をイーブックで今すぐ読む!\そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?/
今際の国のアリス2登場人物・キャスト正体・死亡者/生存者のその後まとめ
アリス
| 山﨑賢人
ウサギ| 土屋太鳳
チシヤ| 村上虹郎
アン| 三吉彩花
クイナ| 朝比奈彩
タッタ|渡辺佑太朗
ニラギ| 桜田通
クズリュウ| 阿部力 ダイヤのキング
ボーシヤ|金子ノブアキ
アグニ|青柳翔
ミラ|仲里依紗 ハートのクイーン
キューマ|山下智久 クラブのキング
ヘイヤ|恒松祐里
バンダ|磯村勇斗
マツシタ|井之脇海 ハートのジャック
ヤバ|毎熊克哉
コトコ|さとうほなみ
チョータ|森永悠希
カルベ| 町田啓太
シタラ|志磨遼平
シーラビ|谷田歩 スペードのキング
運営・ジョーカーの正体|??
\そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
今際の国のアリスシーズン2:死亡者・生存者リスト
死亡者リストキューマ(クラブのキング)
:アリスがタッタの腕を潰してリンクを隠し持っており、すうとりゲームの合計点で勝利。両手を翼のように開いてレーザーに撃たれて死亡。
タッタ:すうとりゲームで腕輪を外すために自分の手首をアリスに潰させた→出血多量で死亡。
マツシタ(ハートのジャック):チシヤ、バンダ、ヤバに正体を見破られ、バンダに拷問された挙句ゲームで敗れて爆死。
コトコ:ハートのジャック=どくぼうゲームでヤバをおとしいれようとするも、疑心暗鬼になって数字をミスり爆死。
リサ(スペードのクイーン):ちぇっくめいとゲームでアリスとウサギに敗れて建物から飛び降り→空中でレーザーに撃たれて死亡。
クズリュウ(ダイヤのキング):てんびんでチシヤと勝負。チシヤの命の価値を選択しないことを選んで、自ら負けて硫酸を被って死亡。
ミラ(ハートのクイーン):アリスとウサギの絆のまえに敗れ、レーザーに撃たれて死亡。
生存者リストアリス
:ゲームクリアして帰還。病院でウサギに会うが、お互いに記憶はない。
ウサギ:スペードのキングやミラとの対決で出血多量で死にそうだったがアリスがゲームをクリアし、現実に帰還。
クイナ:現実へ帰還。性転換を許さなかった父親が病院へ来ており、和解する。
チシヤ:現実へ帰還。もっとマシな生き方ができると考える。
ニラギ:現実へ帰還。となりのベッドにいたチシヤと世間話。
アン:シーラビ(スペードのキング)に撃たれ死亡したかと思いきやギリギリ生存していたようで元の世界へ帰還。隕石で重傷を負っており、集中治療室でなんとか生きのびた。
アグニ:シーラビを倒したあとにアリスがゲームをクリアし、現実へ帰還。病院で意識不明の状態。
ヘイヤ:シーラビに撃たれたがギリギリ生きており現実へ帰還。現実でも左足は切断されていた。意識不明のアグニを見かける。
バンダ:連続殺人鬼の彼は今際の国の永住権を選択。
ヤバ:バンダと共に今際の国の永住権を選択。
- 先に結末正体を知りたい方は⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻をイーブックで今すぐ読む!
『今際の国のアリス2』ドラマ最終回8話結末その後ネタバレ「げぇむの世界の意味」
最終話エピソード8のネタバレあらすじ
アリスとウサギがビルの屋上へ行くとミラが待っている。
ゲームはくろっけぇ(クロッケー/ゲートボールに似た競技)。
むつかしいルールはなく、くろっけぇを3セット終えるだけで勝ち負けによらずアリスたちの勝利だ。
2セット終わったところでミラは2人にお茶をすすめる。
アリスはこの世界の秘密をたずねた。
ミラは未来人の娯楽説、宇宙人説、みんなアンドロイドで金持ちのためにゲームしている説などを話すが、みずからウソだとバラした。
ミラは「真実はアリスの脳の幻覚だ」と語る。
その直後に景色が変わる。アリスは精神科におり、担当医がミラだった。
ウサギも入院患者としてそばにいる。
アリスはミラの誘導によって、スクランブル交差点でカルベとチョータが事故死した記憶をすりこまれ、記憶喪失と自己嫌悪の状態におちいる。
ウサギがみずからの手首を切り、アリスを正気に戻すことに成功。
ミラは2人のきずなに涙を流した。
アリスはくろっけぇを3セット続け、ゲームクリア。ミラはレーザーで死亡する。
すべてのゲームクリアとなり、生きている参加者は永住権を得てこの世界の国民になるか、永住権を手にしないか選べと放送が入った。
アリス、ウサギ、アグニ、チシヤ、ギリギリ生きていたクイナやヘイヤ、さらにニラギまでも永住権を手にしないと宣言。
永住権を得て国民になったのはバンダとヤバだけだった。
アリスはバーでカルベとチョータと酒を飲んでいた。カルベに「生命を使いきれ」と言われる。
はじまりはアリスたちが渋谷のスクランブル交差点にやってきた日の隕石衝突だった。
隕石落下のあとゲームで生き残ったメンバーだけが心肺停止の状態から回復し、病院で治療を受けていた。しかしみんなゲームの記憶はない。
チシヤとニラギは病院で隣同士になり、会話をした。
クイナの見舞いに母と父が来ている。
アンはギリギリのところで息をふき返した。
左足を失ったヘイヤはベッドで寝ているアグニを発見。
アリスはウサギに会い、「どこかで会った?」と話しかける。
ウサギは「会ったことがあるかも」と言った。
今際の国のアリス シーズン2期ネタバレあらすじ結末最終回まで!原作漫画より何巻から何巻?最終巻18巻完結まで
Netflix今際の国のアリスシーズン2期は、全8話で、「ネクストステージ」の内容が描かれます。
シーズン2は、漫画8巻の第32話「ネクストステージ」からスタート!
ネクストステージは、アリスやウサギたちが渋谷で襲撃を受けるシーンから始まります。
ネトフリ実写シーズン2期の最終回は、漫画でいう18巻(最終巻)まで描かれるでしょう。
ドラマのシーズン2期の1話から8話にあたる原作漫画の8巻から最終巻までの内容あらすじをネタバレしていくのでご注意を!
絵札を除くトランプの「げぇむ」を全てクリアしたアリス達は、絵札12枚分のゲームが待つ「せかんどすてぇじ」に進むことに。ここからは、運営側である「でぃいらあ」との対決ではなく、絵札の人物との直接対決になります。
ネクストステージ 「すうとり」 クラブのキングの正体
ダイヤ、クラブ、スペードのキング、ハートのクィーンがシルエットで登場し、
これからは運営vsプレイヤーではなく、絵札の人物と直接対決することを伝えます。
げぇむが無くなった事で気を抜くプレイヤー達でしたが、スペードのキングが
遠距離からライフルで打ち込んできたため、気を抜く場所がどこにもないことを
彼らは悟ります。
そして、プレイヤーは絵札のキャラと戦うことに。
そんな中、アリスはウサギを守ることを誓いながら、一緒に行動します。
アリス、ウサギ、タッタ、クイナはクラブのキングとの対決会場に行きました。
ここでの戦いは5人組となるため、ビーチで敵対し、殺戮を繰り返していた
ニラギを加えて戦うことに。
相手はクラブのキングであるキューマをリーダーとする5人組。
げぇむの内容は、クラブのキングの難易度である「すうとり」でした。
お互いのチームが制限時間内にお互いの点数を取り合い、最終的に点数が多い
チームが勝ちというルールです。
序盤はアリスの戦略でゲームを優勢に進めるアリス達でしたが、じんち(相手の
本丸)に攻められ、一気に逆転されてしまいました。
キューマの好奇心を利用し、巻き返すアリスですが、最後は僅差で届かない状況
に陥ってしまいます。
この状況でタッタは自分の腕を切ることでキューマを騙す案をアリスに提案。
アリスはこれに乗り、キューマを出し抜くことに成功し、逆転を果たします。
このままゲームは終了となり、アリス達は勝利を収め、キューマ達は死亡。
そして、腕を切ったタッタも死亡してしまいました。
アリスがクラブのキングを落とす中、他のプレイヤーも絵札カードの運営者達
から勝ちを奪っていきますが、アリスは自分達が生き残るために他の人間が
死んでいくことに耐えられず、今後げぇむには参加しないことを決め、ウサギと
2人で暮らしていくのでした。
先にアリス2の結末正体を知りたい方は⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻をイーブックで今すぐ読む!
そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?↓↓
ネクストステージ 「どくぼう」 ハートのジャックの正体
(引用元:https://www.amazon.co.jp)
その頃、20人のプレイヤーを開催されたげぇむへと舞台が移ります。
げぇむの内容は、はあとのジャックの難易度である「どくぼう」。
自分の首輪の後ろに現れたマークを当てれば次のターンに進めるというもので、
1時間ごとに独房の中でマークを言い間違っていると首輪が爆破して死んで
しまいます。
そしてこの中に、はぁとのジャックが混ざっていました。
“はぁとのジャックが残り2人まで生きていれば管理者の勝ち、はぁとのジャック
が死ねば、残りの生きているプレイヤーの勝ち“というルールです。
宗教化、詐欺師、社長、殺人鬼、主婦、プロレスラーなど、様々な経歴の人物が
いて、グループを組んだり、タッグを組んだりして、どうにかターンを乗り
切っていましたが、その中から裏切る者が現れ、どんどん人が死んでいきます。
そして、最終的に残り4人。
メンバーは社長の矢馬旺希(ヤバ)、彼とタッグを組む志賀琴子(コトコ)、殺人鬼
の磐田素那斗(バンダ)、彼とタッグを組む松下苑治(マツシタ)でした。
ここではぁとのジャックは松下であることがわかります。
マツシタはコトコを切り崩し、一気に3人を仕留めようとしますが、裏でヤバと
バンダがタッグを組んでいて、マツシタの目論みがバレます。
バンダの拷問を受けて、はぁとのジャックであるマツシタは死亡し、ここで
「どくぼう」は終了となるのでした。
ネクストステージは開催6日目となり、「げぇむ」の残りは6種類で、残りのプレイヤーは97人となりました。
- 先に結末正体を知りたい方は⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻をイーブックで今すぐ読む!
そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?↓↓⇒無料で 今際の国のアリス続編をイーブックで今すぐ読む!
キング達との戦い!残りカード1枚までの激闘 スペードのキングの正体 ダイヤのキングの正体
(引用元:https://www.amazon.co.jp)
その後も様々な場所でげぇむが行われます。
すぺぇどのキングの難易度である「さばいばる」。
このげぇむではプロの傭兵である椎羅日勲(シーラビ)(スペードのキングの正体)との銃撃戦に勝てばクリア
というシンプルなルールになっていました。
*******************
敵スペードのキングのキャストって誰ですか??この方です⇓⇓
谷田歩さんです。 https://www.j-clip.co.jp/actor/tanida-ayumi/
*********************
シーラビは発信機から相手の居場所を特定し、次々にプレイヤーを殺していきます。
彼は生への未練を絶つことで、恐怖という苦痛を救うため殺しを行っていました。
シーラビに対抗したのはアグニ。
アグニは堂道隼人という少年と、塀谷朱音という女性の交流を深め、3人で手を
合わせてシーラビを倒し、げぇむをクリアするのでした。
だいやのキングの難易度である「びじんとうひょう」。
このゲームではビーチのナンバー3だったクズリュー(ダイヤのキングの正体)こと九頭龍慧一がプレイヤー
の前に立ちはだかります。
このげぇむは、メンバーが出した数字の平均値に0.8を掛けた数字を当てていき、
勝者以外の人間がポイントを減らしていき、マイナス10ポイントになったら敗北
というルールでした。
ここにはビーチの幹部だったチシヤが挑みますが、クズリューの深い計算力の
前に劣勢に立たされます。
しかし、最後はチシヤが自分の数字を公開し、相手を殺す決断をしたくないと
いうクズリューの心理に付け込み勝利を収めます。
そして、ネクストステージ7日目を迎え、ついに残りのカードは1枚に。
ゲームクリアが間近に迫る中、ニラギは残り少ない自分の命を察し、チシヤ、
アリスと三つ巴の殺し合いを挑みます。
気の乗らないアリスをよそに、チシヤはこの誘いに乗りニラギとチシヤは致命傷
を負ってしまいます。
アリスはこの2人を助けるために、この国でのゲームを終わらせようと決意
するのでした。
******************
スペードのキングとアグニの関係は?
2人の間に直接的な関係性はないが、
スペードのキングは友を殺してしまった事を後悔していました。殺すことでしか救えなかったと。 そしてスペードのキングは最期にあの時とは逆の立場になって、アグニに銃を渡し、 俺を殺せ、救ってくれと頼みました。 アグニは死に場所を探していました。 自分は死に損なったのにスペードのキングを殺して救ってしまったことに。 『あんただけ ずるいぞ』 と言ってしまったのではないでしょうか。
************
- 先に結末正体を知りたい方は⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻をイーブックで今すぐ読む!
そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?↓↓
ハートのクィーンミラとの最終決戦!今際の国・運営の正体は!?ハートのキングは不在
(引用元:https://www.amazon.co.jp)17
生き残った全員が、残り1つのミッションとなったはぁとのクィーンのげぇむ
会場の前に現れます。
このげぇむは参加者無制限となっており、誰がげぇむに挑むのかを話し合った
結果、犠牲者を最小限に減らすためアリスとウサギが挑戦することになります。
げぇむの内容は、はぁとのクィーンの難易度である「くろっけぇ」。
内容はクロッケーというゲームを3セット行えば勝てるという簡単なものでした。
あまりにも簡単すぎて疑うアリスとウサギですが、クリアのためゲームに参加
します。
アリスは、はぁとのクィーンの主催者である加納未来(ミラ)に対して、『今際の
国』の正体を聞き出そうとします。
ミラは、この世界は1000年後の未来人が退屈しのぎのために作った世界である
こと、そして自分が未来人であることを教えます。
混乱するアリスをよそに、今の話は嘘であると告げると、ミラは他にも色々な
理由を言っては嘘だと言います。
混乱し、我を失うアリス。
そして、アリスはミラの出した幻惑剤入りの飲み物を飲まされ、自分が精神患者
であり、ミラが先生であると思いこんでしまいます。
しかし、ウサギが自らの体を犠牲にしてアリスを助け出しました。
ミラの罠を切り抜けたアリス達はげぇむをクリアします。
ようやく『今際の国』での全てのミッションをクリアしたアリスとウサギ。
しかし、全てのゲームが終わった『今際の国』の運営側から生存者に対して、
・このまま『今際の国』の中で生き残る
・『今際の国』から抜け出す
という2つの選択を迫られます。
ヤバとバンダは残ると言いますが、それ以外の人間は抜け出すことを表明。
▼そして続編!現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?↓↓
⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻結末をイーブックで今すぐ読む!
*******************
今際の国で主催者がハートのキングでなくクィーンなのは、「不思議の国のアリス」でもハートのキングでなく、クィーンが実権を握っていたのと関係があるかもしれません。イギリス政権を女王が仕切っていた時代があったのでそれが反映されたのではとも言われてます。
*********************
現実世界へと戻ったアリス ジョーカーの正体とは漫画続編シーズン3が!?
『今際の国』から抜け出すことを選択し、現実世界へと戻ったアリスですが、
そこは、少隕石が墜落し、多くの人間が生死を彷徨う悲惨な状況になっている
世界でした。
その世界では、アリスをはじめ今まで戦ってきたウサギやドード―、アグニ、
チシヤ、ニラギなどが全員、生死を彷徨っていました。
全員が『今際の国』での出来事を覚えているような覚えていないようなうっすら
とした感覚を残しているだけでしたが、『今際の国』でゲームに負けた人や亡くなった人は現実世界でも死んでいたのです。
一緒に戦った親しい友人であるカルベやチョータが亡くなったことを知り、
悲しむアリスでしたが、「それでも、生きていきます」と決意を固めます。
そして、アリスは病院でウサギと出会うと、ウサギに声をかけ、交流を深めていくのでした。
**********************
結局ジョーカーの正体は何?⇓⇓
ジョーカーは全げぇむ終了後、アリスの前に現れましたが、おそらく人間ではなく、アリス曰く、人間界と死後の世界の間にある「三途の川」の中間管理職(鬼?)だそうです。
ドラマ今際のラストシーンではJokerジョーカーのカードが意味ありげに中庭のテーブルに置かれていました。
ジョーカーというのは現実世界で起こる日常的な出来事のことで、自分自身の中にあるとも考えられるのではと思います。
また、最終回でみんなが自分のために生きているわけではない、と言っていましたしゲームの勝利が全てではないみたいなことも言っていました。なのでこれからも自分に起こりうるジョーカーのようなゲーム(出来事)があり、自分がジョーカーという問いかけかなとも。
*************
\最終巻まで、衝撃結末を知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
今際の国のアリス 原作漫画 最終回ネタバレ完結編夢オチのその後は…ジョーカーの正体は
少隕石事件から2年が経過した東京。
復興は未だに遅々として進まず、首都圏中枢部への打撃は景気の低迷を促進、
巨額の財政赤字やGDPの低下、自殺率上昇など様々な問題を抱えていました。
そんな中、あるテレビ番組のレポーターが都市部で街頭インタビューをしています。
「あたなはなぜ生きていると思いますか?」
この問いに様々な答えがある中、インタビュアーはアリスにインタビューを
行いました。
アリスは、「オレは…」と言いますが、その後何と答えたのかわからないまま、シーンは変わり、アリスがウサギに電話しています。
アリスは臨床心理士を本気で目指そうと思っていることをウサギに伝え、週末どこに行こうかと相談。
ウサギが山と答えると、「げー、また山かよ。頼むから今度は、もうちょっと初心者向けのとこに…」とアリスが言うのでした。
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
『今際の国のアリス2期シーズン2』Netflixネトフリドラマ最終回ひどい?ネタバレあらすじ 3期シーズン3に続く?
ネットフリックスドラマでは、最終回まで漫画原作と大きな違いはなかったので、ドラマ最終話8話を詳しめに解説します⇓⇓
********************
最終ゲームはくろっけぇ(クロッケー/ゲートボールに似た競技)。
ルールは難しくなく、くろっけぇを3セット終えるだけで勝ち負けによらずアリスたちの勝利だ。
2セット終わったところでミラは2人にお茶をすすめる。アリスはこの世界の秘密をたずねた。
ミラは未来人の娯楽説、宇宙人説、みんなアンドロイドで金持ちのためにゲームしている説などを話すが、みずからウソだとバラした。ミラは「真実はアリスの脳の幻覚だ」と語る。
その直後に景色が変わる。アリスは精神科におり、担当医がミラだった。
ウサギも入院患者としてそばにいる。アリスはミラの誘導によって、スクランブル交差点でカルベとチョータが事故死した記憶をすりこまれ、記憶喪失と自己嫌悪の状態におちいる。
ウサギがみずからの手首を切り、アリスを正気に戻すことに成功。ミラは2人のきずなに涙を流した。
アリスはくろっけぇを3セット続け、ゲームクリア。ミラはレーザーで死亡。
すべてのゲームクリアとなり、生きている参加者は永住権を得てこの世界の国民になるか、永住権を手にしないか選べと放送が入った。
アリス、ウサギ、アグニ、チシヤ、ギリギリ生きていたクイナやヘイヤ、さらにニラギまでも永住権を手にしないと宣言。
永住権を得て国民になったのはバンダとヤバだけだった。
アリスはバーでカルベとチョータと酒を飲んでいた。カルベに「生命を使いきれ」と言われる。
はじまりはアリスたちが渋谷のスクランブル交差点にやってきた日の隕石衝突だった。
隕石落下のあとゲームで生き残ったメンバーだけが心肺停止の状態から回復し、病院で治療を受けていた。しかしゲームの記憶はない。
チシヤとニラギは病院で隣同士になり、会話をした。クイナの見舞いに母と父が来ている。
アンはギリギリのところで息をふき返した。左足を失ったヘイヤはベッドで寝ているアグニを発見。
アリスはウサギに会い、「どこかで会った?」と話しかける。ウサギは「会ったことがあるかも」と言った。
ラストシーンではJokerジョーカーのカードが意味ありげに中庭のテーブルに置かれていたので、シーズン3があることを期待します!!
アリスたちは結局、渋谷のスクランブル交差点で隕石の衝突に巻き込まれて、心肺停止で1分間の臨死体験をしていた状態で、現実世界の帰還をかけてのゲームに参加し、勝利してみんな戻ったという心肺停止オチというか原作漫画と同様で夢オチでした(;’∀’)最終回はひどい!という意見もありましたが、これからの未来に希望をもち、今ある生に感謝しながら生きていこうと思える最終回だったと思います!
今際の国のアリス シーズン2期 キャスト紹介 新-追加キャスト一覧
【主なキャスト・出演者】
有栖良平(アリス)/山崎賢人
本作の主人公。
アリスは、父親から優秀な弟と比較され続け、夢も見つけられないまま、退屈な
毎日を過ごしていました。
今際の国からの脱出を目指し、謎の世界の真相を探るために、持ち前の観察力や
記憶力を発揮して「げぇむ」に挑みます。
宇佐木柚葉(ウサギ)/土屋太鳳
本作のヒロイン。
ウサギは、「げぇむ」の会場でアリスと出会い、極限状態の中で信頼関係を築いて
いきます。
現実世界では、高い身体能力を持つクライマーで、当初は仲間も作らずに今際の
国で生き抜いていました。
今際の国のアリス シーズン2期 新キャスト追加キャスト一覧
キューマ/山下智久
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089493378113536/photo/1)
一連の「げぇむ」を主催する絵札の主の1人”クラブのキング“。
キューマは「すうとり」と呼ばれる新たな「げぇむ」でアリス達と対戦します。
強烈なカリスマ性を持ち、「げぇむ」を勝ち抜くことで生きる喜びを感じるスリル
中毒で、アリスに大きな影響を与える役どころです。
ヘイヤ/恒松祐里
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089493378113536/photo/2)
生きるためには手段を選ばない、サバイバル能力に長けた高校生。
何事にも関心を持たない冷徹な性格をしています。
バンダ/磯村勇斗
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089742549073920/photo/1)
快楽殺人者の死刑囚。
はぁとのジャックの「げぇむ」である「どくぼう」に登場し、人の心を惑わすような
怪しい雰囲気をまといながら言葉巧みに参加者たちを翻弄します。
マツシタ/井之脇海
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089742549073920/photo/2)
「どくぼう」の参加者。
バンダに取り込まれた最初の人物で、次々に脱落者が出る裏切りの「げぇむ」に怯えます。
ヤバ/毎熊克哉
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089742549073920/photo/3)
ヤバも「どくぼう」参加者の1人。
支配欲が強い自信家で、パートナーのコトコを支配下に置いています。
コトコ/さとうほなみ
(引用元:https://mobile.twitter.com/NetflixJP/status/1598089742549073920/photo/4)
コトコも「どくぼう」参加者の1人であり、”ヤバ様”と呼ぶほどヤバを盲信しています。
ヤバと肉体関係を持ち、「げぇむ」開始後は精神的にも依存することに。
カルベ/町田啓太
アリスの小学校時代の同級生。
アリスらとは違い高校を中退し、将来の夢のためにBARを経営しています。
同年代より大人びていて、喧嘩をふっかけてきた不良を返り討ちにするなど、
腕力も優れている人物。
チョータ/森永悠希
カルベと同じくアリスの悪友で、高校の同級生です。
捉えどころのない性格で、酒と女が好きなお調子者に見えますが、実は義理堅い
一面もあります。
そんな明るい仮面の裏では、アリス同様にトラウマやコンプレックスを抱えて
いるようです。
チシヤ/村上虹郎
アリスとウサギを静かに見つめ、ミステリアスな雰囲気をまとった人物です。
他人の命にも自分の命にも興味がなく、他人を利用することに罪悪感を抱きません。
現役の医大生でもあり、驚異的な頭脳と狡猾な心理戦を武器に強者を次々と
撃破します。
シブキ/水崎綾女
アリスが『今際の国』で初めて遭遇した人物。
年長ということもあり親切で、この世界のルールについても教えてくれます。
クイナ/朝比奈彩
利害の一致を理由にチシヤと手を組んでいる人物。
ドレッドヘアと関西弁が特徴的なアパレル店員です。
ボーシヤ/金子ノブアキ
滞在者の集団のひとつである「ビーチ」のトップ。
人並み外れたカリスマ性を持っていて、数多くの人々を導きます。
アグニ/青柳翔
自衛官でボーシヤの親友。
圧倒的な身体能力を誇り、ハイエナを素手で仕留めるほどの強さを誇ります。
ミラ/仲里依紗
精神科医で脳科学者。
長い髪と人形めいた表情が印象的で、常に優雅に振る舞っていますが、何を
考えているのかわからないところがある女性です。
ニラギ/桜田通
ゲームエンジニアで、アグニ率いる「アグニ派」に属しています。
陰湿で攻撃的なタイプの人物。
アン/三吉彩花
警視庁鑑識班の女性。
どんな状況でも冷静さを失わず、いつでも論理的・科学的な解決方法を取ろうと
します。
ラスボス/柳俊太郎
顔と左腕に彫られた刺青が特徴の男性。
恐ろしいほどの強さを誇ることから「ラスボス」と呼ばれるように。
クズリュウ/阿部力
ボーシヤのサポートをする男性。
物静かな知能派で、常に周りを冷静に観察しています。
タッタ/渡辺佑太朗
アリスが助けた青年。
お調子者なところがあり、周りの空気を明るくしてくれます。
アサヒ/吉田美月喜
「ビーチ」で暮らす女子高生。
モモカ役/矢崎希菜
アサヒの友人で、彼女も「ビーチ」で暮らしています。
\最終巻まで、衝撃結末を知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最終18巻もお得に読めます***
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
今際の国のアリス漫画全話全巻無料でみれるというのは本当?
先に結論からいうと、全話というのは原作漫画全巻みれるということではなく、複数の漫画・動画配信サイトで無料期間内であればタダで数巻読めるということで、1巻から最新刊まで全巻みれるというわけではないのでご注意を。
⇓おすすめサイト⇓
【1位:イーブック(ヤフー)サイト】⇒無料で 今際の国のアリス 最終巻をイーブックで今すぐ読む!
\最終巻まで、衝撃結末を知りたい方はぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
***期間限定で50%オフ、paypayキャッシュバック5%など最終18巻もお得に読めます***
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
ebookjapanなら無料会員登録時に6巻分半額クーポンがもらえます!!
また、通常時もPayPayやTポイントがたまりますが、金曜日にポイント還元率のあがるコミックフライデーが毎週開催中。
Yahooプレミアム会員だと最大20%ポイント還元になり、続きもお得に読むことができます。
***さらに限定で50%オフ!他の日もpaypayキャッシュバック5%などお得満載***
2位:まんが王国サイト 無料登録で1巻⇒【まんが王国で無料読み】はこちらから♪
↑の漫画王国サイトは1か月後に解約する手間なし!簡単無料登録だけで読める漫画3000冊以上にアップ♪
3位:ユーネクスト 31日無料期間で1巻⇒U-NEXT<ユーネクスト>無料で1巻
↑上記のサイトは無料期間に解約すれば、問題なしです♪
トモダチゲーム R4ネタバレ最終回!原作真犯人は友一!荒野凪-ゆとり-志法-誠
*********************
ここまでが、今際の国のアリス シーズン2 ネタバレ最終回 原作漫画よりと
キャストについての紹介でした。
『今際の国のアリス』の実写ドラマ化にあたり、主人公・アリスの経歴が、
原作のアリスは高校生で、自堕落な生活を送っているという設定だったのが、
ドラマでは、アリスは大学を中退したいわゆる”ニート”で、ゲームに明け暮れる
日々を送っているという設定に変更されていました。
また、原作では、友人のチョータとカルベと共に閃光を目撃した後、誰もいない
街を彷徨った3人は、謎の神社に辿り着き、電光掲示板に突然表示された「げぇむ」
に巻き込まれていきます。
しかし、ドラマでは、アリス達3人が事故を起こし、警察から逃走して身を
隠している間に、渋谷が誰もいない街へ変貌したという展開になっていました。
この様に、2010年に連載された原作漫画から、若干の演出変更により、ドラマ
シーズン1では、より現在に合った作品として制作されていたため、シーズン2
も漫画と実写は違った設定で展開する可能性が高いと予想されます。
もしかしたら、最終回は原作とは違う展開が用意されているかもしれません。
また、キャスト達の豪華さもこのドラマの魅力と言えるでしょう。
\現実世界に戻って8年後にウサギと結婚したアリスはまたゲームに参加することに、、運営ジョーカーの正体はわかるのか?ぜひ読んでみて下さい⇓⇓/
スポンサード