NHK大河ドラマ「光る君へ」26話のネタバレ 確定あらすじと史実より予想の内容です。
25話あらすじでは、宣孝と結婚し、道長に災害続いたりしてましたが、これからの関係は終わってしまうかと思ってしまいますがどうなっていくのでしょうか?
この越前編は数回描かれるとNHK公式サイトで発表されていて、25話で帰京しました。
26話では越前編が終わりまひろが帰京し、宣孝と結婚し子供が生まれ、その子と道長との関係がどうなっているかが注目ポイントとなりそうです。
26話のネタバレを公式サイトや史実の{宣孝との子供、道長との関係は}より予想含めてお送りします⇓⇓
⇒光る君へ公式本(後編)は2024/5/28発売!!ここで後半の最終回まであらすじ内容が読めます!⇓⇓
⇒光る君へ のドラマガイド公式本 ⇒ここでドラマ前半の19話までの内容が読めます⇓⇓
⇒後編は5月28日発売予定!!!後半最終回までのあらすじネタバレが読めます!こちらからどうぞ(^^♪
トップページ⇓⇓
光る君へ26話のネタバレあらすじ
26話ネタバレ 彰子入内,まひろ離婚話の時に道長と再会!
26週確定あらすじです⇓⇓
998年の10月1日、皇都は日食と強い地震に見舞われました。岸谷五朗演じる為時の邸宅も被害を受けたものの、佐々木蔵之介演じる宣孝の資金力で迅速に修復されました。
宣孝と吉高由里子演じるまひろは幸せに暮らしていましたが、同時に柄本佑演じる道長は100人以上の死者を出した地震の被災者支援に奔走していました。
道長はユースケ・サンタマリア演じる安倍晴明を召喚し、以下のように尋ねました。
藤原道長: この天災はいつ終わるのか?
安倍晴明: 一条天皇の心が穏やかになれば、天災も収まるでしょう。以前、左大臣が持つべき良きものとは、彰子様のことです。彰子様が皇居に入れば、状況は改善されるでしょう。彰子様は皇室の未来を担う方です。
道長はこの話に驚き、まだ11歳の彰子にそんな力があるとは信じられませんでした。そこで、吉田羊演じる詮子に相談を持ちかけました。
藤原詮子: 晴明の言うとおりにした方が良いでしょう。道長も遂に重大な決断を下す時が来たのです。これまで幸運に恵まれ、手を汚さずに地位を築いてきましたから。
道長は家に帰り、黒木華演じる倫子にこの話をしました。
藤原道長: 国の平和のために、彰子を皇居に入れようと思う。
源倫子: それでは彰子が不幸になるだけです。
藤原道長: これは犠牲です。尊い娘だからこそ、価値があるのです。
源倫子: 彰子を犠牲にするなら、私を先に殺してください。
その後、倫子は母である石野真子演じるぼくしに相談しました。
藤原ぼくし: 皇居に入れば不幸になるとは限らないわ。中宮が亡くなれば、事態はどう転ぶかわからないもの。中宮は天皇よりも年上ですし、いずれ飽きられるかもしれませんね。
倫子はこの話を聞いて驚きました。
その後、塩野瑛久演じる一条天皇は体調を崩し、渡辺大知演じる藤原行成に相談しました。
一条天皇: 譲位して、定子と静かに過ごしたい。
藤原行成: 在位中に政務に専念すべきです。また、中宮以外の女性を妃とし、早く皇子をもうけるべきです。そうでなければ、一条天皇の父である円融天皇の血筋が絶えてしまいます。行成は必死に一条天皇を説得しました。
この行成の必死の説得は、実は道長の命令でした。そして、道長は彰子に直接、皇居入りを伝えました。
新年が明け、「天保」という新しい元号に変わりました。一条天皇は正月に高畑充希演じる定子が皇居に入ることになり、これが宮中で噂になりました。
その後、定子は妊娠し、11月に出産予定となりました。道長はその11月に彰子の皇居入りを決定しました。
藤原道長: 彰子の皇居入りを11月1日に決めた。
源倫子: 中宮の体調が悪いと噂ですが、妊娠しているわけではありませんよね?
藤原道長: 妊娠していたとしても、皇居入りは実行します。
源倫子: 妊娠しているなら、呪いをかけてください。呪いは、貴方の家の得意とするところではありませんか?
藤原道長: そんなことをしなくても、彰子が皇居も天皇も清めてくれるでしょう。
源倫子: それなら、私も覚悟を決めます。中宮の邪気を払い、彰子のために皇居に後宮を作りましょう。
こうして、倫子と道長の意見が一致しました。
一方、宣孝はまひろのもとを訪れていました。
藤原宣孝: まひろからもらった手紙を自慢げに見せびらかしている。学問に秀でた女性を妻に持つことを誇りに思っているのだ。
まひろは恥ずかしさでたまらなくなりました。
まひろ: 送った手紙を全て返してください。そうでなければ、別れます。
藤原宣孝: 何を言っているのか理解できない。
まひろは怒って宣孝を追い返しました。その日から宣孝はまひろの家を訪れなくなりました。高杉真宙演じるのぶのりがその事実を伝えてくれました。
のぶのり: 清水の市で宣孝を見かけました。彼はまひろよりも若い女性に布を贈っていました。
その後、まひろと宣孝の間の手紙は「許すか許さないか」「別れるか別れないか」の言葉が繰り返されました。
月末に宣孝はまひろのもとを訪れ、清水の市で買った布を持ってきました。
まひろ: 若い女性に贈ったついでに私にもくれたのですね。ありがとう。
藤原宣孝: 私が悪かった。もっと甘えてくれてもいいのに。
まひろ: 私はあなたに甘えたことはありません。
藤原宣孝: その態度が左大臣を怒らせたのではないか。理解しているだろう。
その言葉にまひろは怒り、蚊取り線香の灰を宣孝に投げつけました。それ以降、宣孝はまひろのもとを訪れなくなりました。
信川清純演じるいとがまひろに提案しました。
いと: 謝罪の手紙を書いてみたらどうでしょうか。
まひろ: 私に非はありません。問題は宣孝殿にあるのです。
いと: 自己主張よりも、他者への配慮が重要です。自分の意志を貫くだけでは、共に生きる人は見つかりません。
まひろ: 自分を曲げてまで、誰かと共に生きるべきですか?
いと: それこそが愛情というものです。
この会話をしている間に、まひろは以前、財前直見演じる藤原寧子との会話を思い出しました。寧子は段田安則演じる兼家の愛人として過ごし、「蜻蛉日記」にその経験を綴りました。
寧子に会った石山寺を訪れることを決意したまひろは、いと、乙丸、福丸、きぬと共に旅立ちました。久しぶりに訪れた石山寺で、まひろは熱心に経文を唱えました。
経文を唱え終えて外に出ると、屏風の向こうに道長の姿がありました。
次の話⇓⇓
◆のぶたかと結婚し、道長とまひろの関係が終わってしまうのか?、いや子供を授かっているという源氏物語のような展開を予想してます⇓⇓
⇒光る君へ公式本(後編)は2024/5/28発売!!ここで後半の最終回まであらすじ内容が読めます!こちらからどうぞ⇓⇓
スポンサード