歴代NHK大河ドラマ主役主人公【イケメントップ10!

大河ドラマの主役と言えば、大体その前年2-年の間に朝ドラや他局でヒットを出した
ノリノリの役者さんが抜擢されることがほとんどです。

多くが時代劇で、現代劇とは違った、きりりとしたカッコよさを見られるところが
大河の主役の醍醐味ですよね。
私の独断がかなーーりはいった、顔の好みと見た目重視で選んでみました。
しつこいようですが、あくまで私の独断です・・

▼歴代NHK大河ドラマ主役主人公イケメントップ10はこちらから

第10位 東山紀之 「琉球の風」 李瞬臣役 1992年

このドラマ、琉球を舞台にしていたせいか、視聴率も取れず。半年で終わってしまった作品です。大河ドラマとしては不評。
しかし、ジャニーズ事務所のアイドルとして初の
大河ドラマ主役抜擢の東山君、琉球衣装姿は美しかったです。
顔だけで10位にランクイン・・独断ですみません

第9位 滝沢秀明 「義経」 源義経役 2005年

滝沢秀明主演 大河ドラマ 義経 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚【NHKスクエア限定商品】

滝沢君、若いのに大河の主役に抜擢され、しかもなかなかの好演でした。
義経が滝沢君のイメージにぴったりでした。
この時、子役で義経を演じた神木龍之介がのちの大河ドラマ「平清盛」で
大人の義経を演じています。
今は、義経のイメージとしては滝沢君<神木君になってしまいました。
義経と言えば鵯越え(鹿が通れるがけなら、馬も通れないわけがない
と絶壁を馬で駆け下りて戦を勝利に導く)と、兄弟対面の場面が見せ場ですが
どちらの場面もすがすがしかったです。

第8位 上川隆也 「功名が辻」2006年 山之内一豊役

このドラマは、仲間由紀恵のほうがどちらかというと主役なのですが、夫婦で土佐一万石から、戦国の世を切り抜けていった、山之内一豊と妻千代の姿が、良かったですね。
戦国時代の武将には珍しく尻に敷かれる夫のようでもありました。
個人的に上川さん好きなのと、司馬遼太郎の原作が面白いので、ランクインです。

第7位 本木雅弘 「徳川慶喜」 1998年

少し前の大河ドラマになりますが、頭が良く切れ者の最後の将軍・徳川慶喜に、顔も美形のモックンはぴったりはまっていました。
ジャニーズ事務所で大河ドラマの主役をした役者さんは何人もいますが、演技力も顔も言うことないと思います。
書道が得意で、書道のシーンでは本木君は、吹替なしで演じています。
今の「西郷どん」の松田翔太の慶喜も、好きですが。

第6位 岡田准一 「軍師官兵衛」黒田官兵衛役 2014年

「岡田准一 「軍...」の画像検索結果 ≫軍師官兵衛 完全版 第壱集 [Blu-ray]

 

黒田官兵衛は、私は好きな武将の一人なので、今のジャニーズ事務所の俳優陣では、実力派イケメンの岡田准一君がどう演じるか楽しみ詩にしていましたが、ドラマはイマイチでしたね。配役も大河にしてはトレンディードラマのようで少し軽めでした。
本来黒田官兵衛は、腹黒い武将と言われていますが、岡田君の官兵衛は、カッコ良すぎくらい?さわやかでした。
もう少しお話に重みをもたせてほしかったところです。

第5位 真田広之 「太平記」足利尊氏役 1991年

顔も美形。欲を言えば身長があとちょっとほしいところですが・・。
原作の「太平記」は足利尊氏を主役にした吉川英治の名作です。当時忙しくて、あまり見てないのですが、90年以降の大河ドラマでは割と高視聴率で評価も高いです。
真田広之さんはJACのメンバーで、アクションは得意だから殺陣シーンも安心して見ることが出来ます。演技も言うことない。
役柄それぞれぴったりイメージにはまっていて主役もふくめて、良い作品でした。

 

第4位 渡辺謙 「独眼竜正宗」伊達政宗役 1997年

どうしても私40代の年代だと「独眼竜正宗」=これぞ大河ドラマと思ってしまいます
お父さんやお爺ちゃんが見ていたからというのではなく、自分で初めて一年間通してみたいと
思った大河ドラマでもありました。

若い日の渡辺謙さんは、間違いなくイケメンです。
このドラマは歴代視聴率1位で、お話も面白かったです。
私生活はさておき、役者さんとして渡辺謙さんは好きですね。
今の「西郷どん」の斉彬役も、はまっていました。ビジュアルでは鈴木君は渡辺謙さんにはかなわないです。

第3位 松山ケンイチ 「平清盛」 平清盛役 2013年

松山ケンイチ主演 大河ドラマ 平清盛 完全版 DVD-BOX I 全7枚+特典ディスク【NHKスクエア限定商品】

松山ケンイチがイケメンというかどうか、好みはわかれるところだと思いますが、
私は好きな役者さんです。「平清盛」は視聴率ワースト1で、評価の別れる大河ドラマです。
21世紀の大河ドラマの中では、かなり好きなんですが、少数派でしょう。
若い頃の清盛のすがすがしさも、権力を握ってからのずるさも
松山さん、好演していました。世間ではイメージの悪い清盛をカッコ良く演じていました。

第2位 妻夫木聡 「天地人」 直江兼続役 2009年

放映中の「西郷どん」のなかでも紹介されていましたが
江戸時代には英語の「LOVE」を意味するような「愛」に
ぴったりくるような言葉はなかったはず。
それなのに戦国時代に会いに生きた武将がいると五店で興味深く見ていました。
直江兼続は上杉景勝の地味な人で、歴史好きの私もこのドラマで初めて知りました。

原作では、石田三成役との友情が良く描かれていました。
その辺がドラマにも反映されていました、
妻夫木君は直江兼続を優しさに満ちた雰囲気で演じていました。
夫木聡 直江兼続の「愛」は話題になりましたね。
妻夫木君もですが、小栗旬の石田三成役も良かった。

 

第1位 堺雅人 「真田丸」 真田幸村役 2016年

真田丸 完全版 第壱集 [Blu-ray]

 

「真田丸」は記憶に新しいところですが、堺さんの飄々とした演技が良かったです。
真田家は、戦国時代、家を存続させる方法として
お父さんと弟は徳川方に、真田幸村は、豊臣方につくという方針をとりました。
幸村は最後まで家康を手こずらせた戦の名手です。
他局ですが堺雅人が、半沢直樹を思わせるような熱演でした。
いや、もう独断でしかありませんが「真田丸」お話もテーマ音楽も面白かったので、
堺雅人を1位にさせていただきました。

番外編

主役ではないのですが、わき役でのイケメンと言えば
・佐藤健君の岡田以蔵(「坂本龍馬」)
・松田翔太の後白河天皇(「平清盛」)
・神木隆之介君の源義経(「平清盛」)
・ガクトの上杉謙信(「風林火山」)
・小栗旬の石田三成(「天地人」)
・昔になりますが役所広司は「徳川家康」(1982年)の信長役がブレイクしたとか。

なぜか私の好きな佐藤浩市は大河の主役はやってないのですね・・
松田翔太は、「西郷どん」では、徳川慶喜、「篤姫」にも出演していて、NHKおきにいりですね。今に主役の話も来るのでしょうか。
福山君の竜馬は、私の中ではイメージが違うのですね。最近の大河ドラマでは人気のある方だったのですが、まあ11位くらいという扱いで‥ファンの方すみません。
今後どんな役者さんが主役になるのか、楽しみですね。

意外と斎藤工さんあたりどうでしょうかね

大河ドラマ歴代主役俳優1-最新作まで歴代の主人公主演人気ものは

歴代大河ドラマ視聴率ワースト10【大河ワースト1位は同率で幕末と平安大河


スポンサード

メガボトム

・あらすじネタバレトップページ⇓⇓

舞いあがれ!あらすじネタバレ朝ドラ最終回マデ!プラスキャスト夫候補

舞い上がれモデルは実在の女性パイロット?福原遥本人の実話を元に?!

 キャスト相関図全一覧!相手役恋愛結婚の本命は目黒蓮-柏木/赤楚-梅津

キャスト子役一覧!浅田芭路はろ本名や主要子役キャスト紹介

他キャスト情報⇓⇓

福原遥 実家暮らし!いじわるされた過去-演技下手?大学-高校 親結婚

目黒蓮いつから出演?⇒11月●日8週から登場回!12月いつまで

 

本日も晴天なりネタバレ-キャスト-モデル最終回マデ全話!朝ドラ再放送

朝ドラひまわりあらすじ再放送ネタバレ最終回まで感想も!結婚は!?

マッサン朝ドラあらすじネタバレ最終回全再放送モデルキャスト相関図エマも

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細

▼舞い上がれを見逃した方や、さらに楽しみたい方必見!▼\舞台ロケ地の綺麗な五島列島や、ヒロインの特別インタビュー、

さらに12週までの先行ネタバレものってます⇓/

***期間限定で店頭よりお得に70%オフ!さらにポイントもついて読めます***

相棒 花の里女将歴代まとめ一覧!花の里なくなった理由のネタバレ

マスカレードナイトさんま どこ?原作ネタバレ犯人密告者あの共演者!

 

朝ドラ歴代視聴率ランキングワースト3最低とベスト10最高!2000年以降

朝ドラ 歴代 ヒロイン子役2000年以降~現在は

 

大河ドラマ歴代視聴率ランキングワースト10【1位は同率で幕末と平安大河

▼春-夏-秋-冬ドラマ2022

2022年春ドラマ一覧4月新ドラマまとめ【最新情報を更新中

正直不動産ネタバレ最終回!原作ヨリ退職-対決結末スパイは?キャスト相関図

2022年夏ドラマ一覧7月おすすめ地上波曜日別!最新ネット配信ドラマも

秋ドラマ2022曜日別一覧!地上波ジャニーズ主演も10月新ドラマ情報!

2022年冬ドラマ一覧1月新ドラマまとめ【随時更新中

▼ドラマ原作漫画⇓

あなたがしてくれなくてもネタバレ結末漫画最新話6巻43話の不倫恋完結はまだ

凪のお暇ネタバレ最新話刊-最終回結末最終巻マデ漫画全巻無料で完結?8巻ゴンの告白

復讐の未亡人ネタバレ最終回マデ!全話全巻無料最新刊マデ読める?10巻11巻12巻

血の轍ネタバレ最終回最新話マデ最新刊11巻12巻全巻無料?結末完結衝撃ラストがあらすじドラマは

ギルティネタバレ!最終回マデ最新刊漫画最新話完結無料結末ドラマ違い【瑠衣の正体と目的

それでも愛を誓いますか最終回全ネタバレ!衝撃結末最後原作最新刊ヨリ真山と結ばれる?元サヤに

ミステリと言う勿れ ネタバレ最終回結末!新刊全巻無料で完結?犯人と真相8巻9巻25話26-27

過去朝ドラ⇓

ちむどんどんモデル鶴見の人?比嘉暢子-実在は沖縄出身者-料理店原作元?

ちむどんどんキャスト相関図「沖縄-東京-鶴見編」全登場人物を紹介

ちむどんどん相手役結婚は比嘉兄弟それぞれ誰?暢子の本命は矢作!次は青柳で三角関係に愛と

芋たこなんきんネタバレあらすじ最終回マデ朝ドラ再放送1週~最終週26週まで

カムカムエヴリバディネタバレあらすじ最終回マデ放送日と主題歌脚本は

カムカムエヴリバディ モデル実在原作は平川唯一の実話が元に?!和菓子屋

カムカムエブリバディ キャスト相関図!松村北斗が結婚相手役に岡山-大阪-京都編

おかえりモネ ネタバレあらすじ最終回マデ原作モデル実在!?キャスト相関図!

マー姉ちゃんあらすじ相関図キャストネタバレ最終回マデ全再放送モデルも!

純ちゃんの応援歌ネタバレ最終回!出演者や実話モデル子役相関図全情報

おしんキャスト田中裕子の年齢は?かわいい画像と撮影中倒れた?撮影秘話

おしん あらすじ ネタバレ最終回まで全話完全版!あらすじ簡単と1話ごと詳細