直虎大河ネタバレ34話【政次の最後死-龍雲丸の大怪我-方久裏切り

[PR]

直虎大河ネタバレ34話の内容です。

大河ドラマ直虎の34話について簡単にネタバレします。

南渓は小野政次の磔を見届けた後、井伊に戻りますが、
その様子を言葉にできません。

そして、直虎は政次の死を受け入れることができず、一連の出来事を忘れ、
一人で碁を打っています。

一方、無事に井伊を通り抜けることができた徳川家は、
掛川城を目指して兵を進めていました。

そんな徳川では軍議が開かれており、石川数正や酒井忠次らの他に、
井伊谷三人衆である近藤、菅沼、鈴木もそこにいました。

徳川に呼ばれた松下常慶のもとには、瀬戸方久の姿がありました。

そして、直虎に場面が戻るとまだ直虎は一人で碁を打っていました。

そこへ、龍雲丸がやって来ますが、直虎の様子を見た龍雲丸は
直虎の中ではまだ政次が生きていることを悟ります。

南渓和尚は龍雲丸に老婆心かもしれないが、気賀で戦が起きるかもしれないから、
気を付けよと忠告していました。

龍雲丸は早速、気賀に戻ると瀬戸方久が裏切っていることを知らされ、
そして南渓の心配通り、大沢が堀川城に乗り込んできて戦が始まります。

龍雲丸の仲間も堀川城にいたため、龍雲丸は一緒に隠し港から
逃げようとしますが、龍雲丸の仲間は捕まって暴力を受けている
人々を見捨てられません。

そのため、その人達も連れて船で一緒に逃げようとしますが、
人が多すぎて乗ることができません。

中村屋の船も来て、乗れない人はそちらに移ることになりますが、
民がまだいるにも関わらず徳川は攻めてきます。

そして、龍雲丸はその情景を見て呆然とします。

そんな中、龍雲丸は仲間が2人倒れているのを発見し、さらに仲間は
兵によって斬られそうになっていたため、龍雲丸はすかさず仲間を助けに行きます。

しかし、その斬撃を避けることができず、わき腹を大きく斬られてしまいます。

一方、直虎は鈴木から政次の辞世の句を受け取り、政次が死んだことを思い出し
悲しみます。

そして、龍雲丸が気賀の戦で斬られた時に夢で人を刺すのを見た直虎は飛び起きます。

そこへ、命からがら逃げてきた瀬戸方久が気賀の状況を話すと直虎達は急いで
堀川城に向かうのでした。

直虎は政次の死が本当にショックだったようですね。

政次の帰りを待つ直虎の姿は見ていられないかもしれません。

政次からの辞世の句により、政次の死を思い出すシーンは
涙を誘われそうです。

では、大河ドラマ直虎 34話のネタバレです。

************************

南渓和尚が小野政次の磔を見届けた後に戻ってきましたが、
そのあまりのむごさに昊天への説明もうまく言葉が出てきません。

そして、南渓は、直虎の様子はどうかと確認しますが、
直虎は一人で黙々と碁を打っていて、その様子を見た南渓は、
直虎に声をかけることができませんでした。

そして、南渓の指示により、直之は隠し里にいる皆に
政次の最期を伝えました。

祐椿尼もなつも涙で震える声で、政次は本望だったと言います。

しかし、なつの子である亥之助はどうしても叔父の政次が処刑されたことに
納得できなかったため、その場を去り外に走り出ていってしまいます。

それをなつの代わりに高瀬が追いかけました。

そして、祐椿尼は娘の直虎を案じ、直虎はどのような様子か確認します。

昊天が一人で碁を打っていると説明すると、祐椿尼は
隠し里に連れてくることはできないかと昊天に相談します。

昊天が龍潭寺に戻ると、祐椿尼が直虎に川名に戻ってこないかと
言っていたことを伝え、南渓もその案に乗り、川名に行きなさいと
言いますが、政次の死を受け入れられない直虎は、政次が今夜
帰ってくるかもしれないと言って川名にいくことを拒否します。

一方、井伊を無事に通り抜けることができた徳川家は遠江に攻めこみ、
浜松城に入城します。

そして、今川氏真のいる掛川城へ兵を進めてていきました。

そんな徳川では軍議が開かれており、石川数正や酒井忠次らが
そこにいて、井伊谷三人衆である近藤、菅沼、鈴木もそこにいました。

山沿いの国衆たちは、戦をすることなく徳川に下るものが多くいますが、
堀江にいる大沢は手ごわい人物になると忠次も心配していました。

軍議が開かれている最中も徳川家康は一人で碁を打っていて、そこに、
山伏の松下常慶がやってきました。

常慶は忠次に調略の礼を言われます。

常慶は、井伊で何があったのか確認しますが改めて話すと言われ
一度引きます。

しかし、常慶が手に持っている鉄砲が気になって本多忠勝が
それは何かと確認します。

すると、一緒に大量の鉄砲を持ってきたのが瀬戸方久でした。

徳川家康にどこの商人か聞かれた方久は、気賀城の城主で
商人の瀬戸方久と名乗るのでした。

そしてまた、直虎へと場面は変わり、直虎はただひたすら
一人で碁を打っていました。

そこに龍雲丸が現れて何をしているのか、南渓に聞くと、
南渓は近藤の企みを潰す策を考えていると話します。

その言葉に龍雲丸はピンと来て、直虎の中ではまだ政次が生きていることに
なっているとわかりました。

そこに、龍雲丸の声がしたので直虎がやってきて久しぶりだと挨拶します。

つい先日、政次の牢のことで会っていることを直虎は忘れてしまっているのです。

龍雲丸が挨拶をしたら、直虎は忙しいからと言って再び、
一人で碁を打ちはじめます。

そんな龍雲丸に、南渓は余計な心配かもしれないが、
戦が起きるかもしれないから、気賀の動きに注意した方が良いと
アドバイスするのでした。

すると龍雲丸は早速、気賀の中村屋のところへ向かいました。

中村屋に着くと瀬戸方久がすでに徳川と内通していることを知らされますが、
龍雲丸は徳川に見捨てられたことを話し、信用できないと言うのでした。

そして、龍雲丸はアジトに戻るといつでも逃げ出せるように
荷物をまとめるように指示を出しました。

直虎は、良い手が浮かばないと、相変わらず碁を打ちながら
策をずっと考えていました。

常慶の話によると、近藤は井伊を乗っ取ろうと試案していると言うので、
政次の死に報いるためにも、それを絶対に阻止しなければと
南渓は試行錯誤しているのでした。

そんな中、世の中はますます激しさを増すことになります。

武田と今川の仲裁をしていた北条があることをきっかけに武田に怒り、
攻撃を始めたため、武田は今川の駿府を攻める余裕がなくなります。

一方の徳川も今川氏真がいる掛川城を落とすことができずにいる状況の中で、
気賀でも戦が起きました。

堀川城に大沢が乗り込んできたのです。

瀬戸方久は何とか逃げ出すことができましたが、堀川城の中には、
力也やゴクウなど、龍雲党の人達もいました。

城内では、徳川と闘うしか道はないと教えられますが、
そのことに、力也とゴクウ達は状況が飲み込めませんでした。

そこに、龍雲丸が俺らは逃げてなんぼだろうと言って、
隠し港からこっそりと逃げていくのでした。

そして、逃げ出そうとした時にゴクウが皆は逃げられないんだと呟くと、
その気になれば、泳いででも逃げられるだろうと龍雲丸が言い
船を出そうとします。

そんな時に、大きな銃声の音がしました。

それは船に向かって撃たれたものではなく、逃げ出そうとして
捕まった者達が暴力を振るわれている中で、さらに銃で脅されていたのです。

その様子を見てしまったことに、龍雲丸の顔がゆがむと、
この城は皆を逃がすために作ったものだと力也が言ったことにより、
徳川に向かっていくことになりました。

一方、徳川の軍勢は掛川城がなかなか落とせずに苛立ちを感じていました。

気賀から命からがら逃げてきた方久と中村屋が徳川に助けてほしいと言って、
堀川城にまだ民がたくさんいることを伝えます。

そして、城には裏側から逃げる船があることを徳川家康が知ります。

そこで、ある策を家康は1つ閃きました。

一方、直虎は、政次の死を受け入れることができないままでいましたが、
徐々に変だと思うようにはなってきていました。

もうずっと政次と会っていないように感じ始めたのです。

そこに、目付けの一人であった鈴木がやってきて、
直虎に政次からの辞世の句だと言って渡します。

そのことにより、直虎はこれまでのことを一気に思い出し、
大粒の涙を流して泣くのでした。

また場面は堀川城へと移り、堀川城の電気が龍雲丸達が仕掛けたことで
突如切れました。

そこへ、力也とゴクウが隠し港に民を次々に逃がしていきます。

龍雲丸は城主となっている尾藤の首に刀をつけますが、
兵がたくさんやってきたことで窓から飛び降りて去ります。

しかし、船に乗るには明らかに民の数が多すぎて乗ることができません。

そこに中村屋の船がやってきて、乗れない人はそちらに泳いで
乗るように指示を出します。

しかし、徳川の指揮を務めている酒井忠次は民がいるまま
攻め落とせと告げます。

方久は、民は助けるはずではないのかと異を唱えますが、
反抗しただけだと恐ろしく冷たい目を方久に向けます。

そんな状況を見た龍雲丸は呆然としました。

そして、徳川と大沢の兵が戦っていますが、血の匂いがひどく、
まるで地獄絵図を表しているかの様でした。

そんな中、カジが怪我をしているのを見つけます。

また、その下には生きているかさえわからないモグラも倒れていました。

そして、龍雲丸は斬られそうになっているカジをすかさず助けますが、
さすがにその斬撃をかわすことができず龍雲丸はわき腹を大きく斬られます。

一方、直虎は背後から人を刺す夢を見ると大きな悲鳴を上げて飛び起きました。

南渓が怖がっている直虎をたかが夢だと励ましました時、
瀬戸方久が突如、南渓の元に訪れ、気賀が徳川に襲われたと話します。

その言葉を聞いて、直虎は真っ先に龍雲丸のことを想い、
そして、直虎は居ても立ってもいられず外に駆け出していくのでした。

*********************

ここまでが、大河ドラマ直虎 34話のネタバレでした。

大河ドラマ直虎 34話のネタバレにあるように、直虎は政次の死を
始めは受け入れることができません。

それほどに政次の死は直虎にとって大きいものだったようです。

ネタバレでは割愛しましたが、政次の辞世の句は、『白黒をつけむと君を独り待つ
天伝う日ぞ楽しからずや』
というもので、これで直虎は正気を取り戻しました。

その後、昊天はこの歌の意味を、「あの世でゆるりと待っておるゆえ案ずるな」
と紹介しています。

政次が死んでからも、政次の話題が出てくるので政次ロスは長引きそうです。

一方、南渓が心配していた通り、気賀で戦が起こります。

まさか方久が裏切るとは…。

しかも、民は守るという約束さえ果たせてもらえず、
本当に寝返った相手が悪すぎですね。

そして、龍雲丸は仲間をかばって大怪我を負います。

堀川城での戦は激しいものとなりそうなので、見るのはつらい回になりそうです。

 

▼36話の予想ネタバレものせてます。高橋一生さんの再登場期待します↓↓

おんな城主直虎大河 ネタバレ36話予想【政次生きてる・霊で再登場?!

直虎大河ネタバレあらすじ32話【政次がなつにプロポーズ!結婚?!

直虎大河ネタバレ33話【政次が身代わりで死!本当は生きてるか?

直虎大河ネタバレ34話【政次の最後死-龍雲丸の大怪我-方久裏切り

直虎大河ネタバレ35話【龍雲丸:柳楽優弥とキス恋の予感・直之と再会


スポンサード

▼朝ドラあらすじネタバレトップページ⇓⇓

▼朝ドラ大河歴代ランキング

▼人気ドラマ

▼ドラマ原作漫画ネタバレ最終回まで⇓