目次
大河ドラマ歴代視聴率ランキングトップ20を一挙公開!
一年にわたって一人の人物の生涯を描く大河ドラマも今年で57年目です。
干支が毎年、変わるのと同じような感覚で、来年の大河は何になるだろうと、
なんとなくあって当たり前のようなものに、なっています。
そこで、全57作品から歴代視聴率ランキングトップ20を調べてみました。
大河ドラマ歴代視聴率ランキング20位から11位
第20位「峠の群像」 23.7% 1982年
主演:緒形拳(大石内蔵助) 脚本:冨川元文
共演:丘みつ子 松平健 伊丹十三
20位の「峠の群像」は忠臣蔵のお話です。忠臣蔵で一年は、討ち入りまでが
ちょっと長いかなーと思いましたが、緒形拳さんの重厚な演技が渋かったです。
伊丹十三さんが吉良上野介役です。
第19位「風と雲と虹と」24.0% 1976年
主演:加藤剛(平将門) 脚本:市川森一・長坂秀佳
共演:小林桂樹 新珠美千代 真野響子 草刈正雄 米倉斉加年
第19位の「風と雲と虹と」の最終回、
平清盛役の加藤剛さんは頭を弓で打ちぬかれるそうです。
小学生の頃の私の主人が小さい頃に見ていて、かなり衝撃的だったそうです。。
第18位「勝海舟」24.2% 1974年
主演:渡哲也 松方弘樹 (勝海舟) 脚本・倉本総・中沢昭二
共演:尾上松録 丘みつ子、大原麗子
第17位「篤姫」 24.5% 2008年
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 全編セット (1話~50話 8DISC)[並行輸入品] 音声:日本語 / 字幕:中国語 [DVD][Import]
主演:宮崎あおい(天璋院篤姫) 脚本:田淵久美子
共演:高橋英樹 小沢征悦 堺雅人 松田翔太 松坂慶子
17位の「篤姫」、21世紀以降の大河ドラマで、唯一のランクインです。
宮崎あおいちゃん頑張りましたね。
薩摩藩から、将軍家へはるばると嫁入りした篤姫の生涯は、
波乱に満ちていて皆を魅了しましたね。宮尾登美子の原作も面白いです。
第16位「信長」 24.6% 1992年
主 演:緒形直人(織田信長)脚本:田向正健
共演:林竜像 菊池桃子 鷲尾いさ子 仲村トオル 若村麻由美
第16位の緒形直人君、言わずと知れた緒形拳さんの息子さんです。
長い歴史の中、親子で主役はこの緒形親子だけです。緒形直人君の信長は貫禄にかけた感はありますが、さわやかな信長でした。この大河は軽すぎると評判は良くないです
第15位「元禄太平記」 24.7% 1975年
主演:石坂浩二(柳沢吉保)脚本:小野田勇・小幡欣治・土橋成男
共演:江守徹 関口宏 竹脇無我 松原智恵子
第15位の「元禄太平記」は、忠臣蔵を柳沢吉保側から描いたという珍しい作品です。でも、やっぱり大石内臓助のほうが、人気があったようです。
第14位「天と地と」 25.0% 1969年
主演:石坂浩二(上杉謙信) 脚本:棚木多喜夫・須藤出穂・杉山義法
共演:新玉美千代 有馬稲子 志村喬 高橋幸治
第14位の「天と地と」は石坂浩二が、上杉謙信を演じています。
上杉謙信と言えば、最近では「風林火山」でのガクトは美しかったですねー。
若かりし頃の石坂浩二のも、ちらっと写真で見ましたが、ちゃんと見てみたいです。
第13位 「黄金の日日」 25.9% 1978年
主演:市川染五郎(現 松本白鴎)(呂宋助左衛門)
脚本:市川森一・長坂秀佳
共演:栗原小巻 林修三 根津甚八 川谷拓三
第13位の「黄金の日日」の呂宋助左衛門は、安土桃山時代の貿易商です。
武将じゃない人が主人公なのは珍しいです。貫禄あります。大河ドラマ初のフィリピンロケをしたそうです。キャストが個性的ですね。
2016年の「真田丸」でも、松本白鴎さんは同じ役で出演しています。
「真田丸」の脚本を書いた三谷幸喜さんが、この作品が大好きらしいです。
第12位 太平記 26.0% 1991年
主演:真田広之(足利尊氏) 脚本:脚本:池端俊策・仲倉重郎
共演:沢口靖子 高島忠伸 緒形拳 藤村志保
第12位、1991年頃の真田広之と言えば、
ジャパンアクションクラブの看板スターでした。
鍛えているので、殺陣のシーンはぴしっと決まっています!
この「太平記」は原作もよいし、90年以降の大河では名作と思います。
第11位「草燃える」26.3% 1979年
主演:石坂浩二(源頼朝) 脚本:中島丈博
共演者:国広富之 友里千賀子 佐藤友美 篠田三郎
第11位 さすがにこの頃は、まだあまり大河ドラマには興味なく頼朝のお話のようですが、国広富之が義経役をしています。
どんな風か興味ありますね。
大河ドラマ歴代視聴率ランキング10位から6位
第10位「八代将軍吉宗」 26.4% 1995年
主演:西田敏行(徳川吉宗) 脚本:ジェームス三木
共演者:大滝英治 藤村志保 賀来千香子 斎藤由貴
10位の吉宗役の西田敏行さんは、
当時は体格が良く・・ビジュアル的には厳しいものがありましたが、演技もお話も安心してみることが出来たのが高視聴率だったのでしょうか。
第9位「いのち」29.3% 1986年
主演:三田佳子(岩田末希) 脚本:橋田寿賀子
共演:伊武雅刀 渡辺徹 丹波哲郎 赤城春恵 石野真子
第8位 「秀吉」30.5% 1996年
主演:竹中直人(豊臣秀吉) 脚本:竹山洋
共演:沢口靖子 松たか子 川上麻衣子 古谷一行 伊武雅刀
第6位 「徳川家康」31.2% 1982年
主演:滝田栄(徳川家康) 脚本:小山内美枝子
共演:八千草薫 近藤正臣 伊武雅刀 石田えり
第6位 「太閤記」 31.2% 1965年
主演:緒形拳(豊臣秀吉) 脚本:茂木草介
共演:藤村志保 三田佳子 片岡孝夫(現:仁左衛門) 髙橋幸治
第6位「太閤記」は、吉川英治原作の秀吉に
緒形拳さんがぴったりはまっていたらしいです。
信長役の高橋幸治の人気が高く、
信長が死ぬ本能寺の変の回が予定よりも延びたそうです。
大河ドラマ歴代視聴率ランキング5位から1位 いよいよベスト5です。
第5位『おんな太閤記』31.8% 1981年大河ドラマ おんな太閤記 完全版 第弐集 DVD-BOX 全6枚【NHKスクエア限定商品】
主演:佐久間良子(ねね) 脚本:橋田寿賀子
共演:西田敏行 赤城春恵 田中好子 長山愛子 泉ピン子
主演の佐久間良子さんは、きりりと美しいです。
1981年は「おしん」がヒットした年ですかね。
キャストを見ると橋田ファミリー勢ぞろいな感じですね。
第4位 『赤穂浪士』 31.9% 1964年
主演;長谷川一夫(大石内臓助) 脚色:村上元三
共演者:林与一 山田五十鈴 志村喬 中村喜津雄
長谷川一夫は、私はよく知りませんが、
母が言うにはとても男前で美しい役者さんだったそうです。
今でいうと誰に当たるのかな・・
忠臣蔵は2-3時間スペシャルくらいがちょうどいいと思うのですが、
同じく忠臣蔵を扱った「峠の群像」も20位にランクインしています。
どうしても、判官びいきの日本人は、こういうお話が好きですよね。
第3位 『春日局』 32.4% 1989年
主演:大原麗子(春日局) 脚本:橋田寿賀子
共演者:江守徹 佐久間良子 大阪志郎 唐沢寿明
3代将軍の母「春日局」を大原麗子さんが美しく演じていました。
翌年、1990年は同じく「渡る世間は鬼ばかり」スタートの年です。
大河あとに渡鬼と、橋田さんはこの頃が乗りに乗っている時期ですね。
私はねちねちしたノリが、ちょっと苦手で・・。橋田ドラマについては、コメントは短く・・。
第2位 『武田信玄』39.2% 1988年
主演:中井貴一(武田信玄) 脚本:田向正健
共演:平幹二郎 若尾文子 小川真由美 紺野美沙子 南野陽子
この武田信玄は、なよなよとした武田謙信役の中井貴一が、南野陽子演ずる側室の湖衣姫を思っていただけのような印象なのですが、視聴率高いです。
武田信玄は人気の武将ですが、やはり前年の政宗の荒々しさと比べると
物足りなかった感が私にはありました。中井貴一の人気か、前年の「政宗」の勢いで
続けて見ていた人も多かったかもしれません。
第1位 「独眼竜正宗」39.7% 1987年
主演:渡辺謙(伊達政宗) 脚本:ジェームス三木
共演 北王子欣也 岩下志麻 桜田淳子 岡本健一 秋吉久美子
やはり大河ドラマと言えば「独眼竜正宗」!おそるべき39.7%
4人に一人が見ていたことになりますね。
実の母に殺されそうになり、母を実家に追放して母の故郷も支配し、実の父を見殺しに、
虎視眈々と天下を取ろうとしていた伊達政宗の波乱に満ちた人生を、渡辺謙さんが好演していました。
まとめ
・2000年代以降の作品は「篤姫」のみです。宮崎あおいは、史上最年少主役です。
大河は、女性が主役だと当たりにくいのに、頑張りました。お話の面白さと彼女の魅力でしょうね。
・1980年代3作品、90年代4作品 1979年より以前が2作品と、80-90年代が全盛ですね。
・「いのち」と、「風と雲と虹と」以外は、割と名前の知られた武士やその妻が主役。
皆さんがよく知っている有名な武将や姫が主人公のほうが、
視聴率がよく取れていると言えます。
とはいえ、有名な武将にも限りがありますから
直江兼続のような、あまり知名度の低い人が主役で、
主演の人気と脚本力で補うような、作品がヒットするのもありでしょうね
これからの大河で高視聴率を取るのは、
どんな傾向になるでしょうか。動向に注目したいところです。
≫歴代大河ドラマ視聴率ランキングワースト10【1位は同率で幕末と平安大河
スポンサード