虎に翼モデル三淵嘉子の家系図!初婚旦那, 再婚相手の夫や息子や子孫子供,家族
モデル三淵嘉子の家系図
猪爪寅子モデル三淵嘉子の家系図
- 三淵嘉子さんは、二度の結婚歴があり。
- 最初の夫は戦争で亡くなる。
- 再婚相手、三淵乾太郎さんという裁判官で、同じ職業の仲間。東京地方裁判所で判事。
- 三淵嘉子さんには、再婚相手の連れ子も含めて、5人の子供がいる。
- 子供たち・子孫の詳細な職業は不明。
- 三淵嘉子さんのご両親は、父親が台湾銀行に勤めるエリート
- 母親が不動産業を営む裕福な家庭の出身。
- 父親は東京帝国大学(現在の東京大学)を卒業。母親は昔からの専業主婦。
◆三淵嘉子さんは旧姓は武藤。武藤家の5人兄弟の第一子で長女。
三淵嘉子の家系図本人,生涯
三淵嘉子の家系図家族,父親:武藤貞雄
嘉子さんの父親である貞雄は、武藤家の養子となりました。貞雄の出生時の姓は宮武という名前でした。
貞雄は明治19年に生まれ、香川県にある公立中学校の丸亀中学を卒業した後、一高を経て東京帝大(現在の東京大学)に進学しました。貞雄は非常に優秀な学歴を持っていたことが分かります。
貞雄は大学を卒業すると、台湾銀行に入社しました。その後、シンガポール支部やニューヨーク支部で勤務した後に日本に帰国しました。
日本に帰国した貞雄は、東京都渋谷区に住居を構えました。
貞雄はエリートと呼べるサラリーマンでしたね。
ちなみに、嘉子さんは貞雄の長女として、貞雄がシンガポールで働いていた時に生まれました。
当時は「女性は家庭に入るべき」という考え方が一般的だったのですが、貞雄は嘉子さんに対して、
「何か専門的な仕事を身につけなさい。医者や弁護士などはどうだろう」
というようなことを言っていたそうです。貞雄は現代的な考え方を持っていた父親だったと言え、そんな父の影響を受けて育ったのでしょうね。
三淵嘉子の家系図家族,母親:武藤ノブ
三淵嘉子の母親は、武藤ノブという名前でした。
ノブは、不動産業を営む裕福な家庭に生まれたお嬢さんであり、当時の一般的な価値観に沿って「女性は結婚して家庭を守るべき」と考えていました。
そのため、娘の嘉子が弁護士になりたいと言って明治大学専門部女子部に入学しようとしたときには、「結婚できなくなる!」と激しく反対しました。
しかし、ノブは反対しながらも、娘が弁護士になるために苦労したり困難に立ち向かったりする姿を見て、密かに応援していたのかもしれません。
三淵嘉子の家系図家族,結婚相手初婚の夫・息子
三淵嘉子は人生で2度結婚しました。
最初の結婚は28歳のときでした。そのときはすでに弁護士として活躍していました。
最初の夫は和田芳夫という名前で、父親の親友の親戚にあたる人でした。
2人は幸せな結婚生活を送り、結婚から2年後には息子の芳武が生まれました。
しかし、その幸せは長く続きませんでした。
芳夫は1944年に息子が1歳になったばかりのとき、戦争で召集されてしまいました。
1946年に戦争が終わって上海から帰国する途中で、長崎陸軍病院で病気で亡くなってしまいました。
このとき息子の芳武は3歳でした。
嘉子は父母も既に亡くしており、一人で生きていくためには働くしかありませんでした。
自分にできる仕事は弁護士だけだったので、裁判官になるべく勉強を重ねて仕事を続けました。
三淵嘉子の家系図家族,再婚相手の旦那さん
最初の夫和田芳夫を亡くしてから10年後の1956年、嘉子は再び結婚しました。
再婚相手は三淵乾太郎という名前で、東京地方裁判所判事として働いていました。嘉子と同じ裁判官という立場だったのですね。
おそらく職場で恋愛関係になって結婚したのでしょう。
また三淵乾太郎も前に結婚していた妻を亡くしており、再婚だったこともありました。
三淵乾太郎には4人の子供がいて、嘉子は4人の継母となりました。
三淵嘉子の家系図家族,義父:三淵 忠彦,日本初代最高裁判所長官
嘉子さんの夫のお父様は、日本の初代最高裁判所長官を務められた三淵 忠彦(みぶち ただひこ)という方です。
三淵 忠彦さんは東京帝国大学法科に進学されましたが、両親や弟を亡くされてしまい、学業を中断されました。
その後、京都帝国大学の法科に再入学され、25歳で卒業された後は、地方裁判所や大審院で判事として活躍され、民事裁判官として高い評価を得られました。
三淵 忠彦さんが所有されていた小田原市の”甘柑荘”は、現在は一般に公開されている別荘ですね。
また、三淵 忠彦さんは会津藩士の家系に生まれられました。
お父様は三淵隆衡(みぶち たかひら)という方で、会津藩士の家老・萱野長修(かやの ながはる)の実の弟でした。
萱野家は会津藩で重要な役職に就いていた名門でしたが、戊辰(ぼしん)戦争で敗北した後は、藩主ではなく家老が責任を追及されました。その結果、萱野長修は切腹することになりました。
三淵 忠彦さんのお父様はその萱野長修の弟だったため、萱野家は断絶し、三淵(みぶち)という姓に変わりました。
つまり、日本の初代最高裁判所長官を務められた三淵 忠彦さんは、会津藩士の家老を代々務めてきた名家の末裔だったということです。
嘉子さんの夫のお母様は静(しず)さんとおっしゃいますね。
日本では名家同士が結びつくことが多いようですね。
三淵嘉子の家系図家族,子供・子孫
三淵嘉子さんは実子の息子として三淵芳武さんが1人おられることは前述しました。
再婚された三淵乾太郎さんには一男三女の4人のお子さんがいらっしゃったので、5人のお子さんを育てられたことになります。
三淵嘉子さんと三淵乾太郎さんの間にはお子さんは授からなかったそうです。
ですから、それぞれの連れ子である5人のお子さんがいらっしゃるということです。
三淵芳武(嘉子の実子)
三淵力
三淵麻都
三淵奈津
三淵那珂
という名前でした。お子さん達の詳しい職業などは分かりませんでした。
また、そのお子さん達から孫やひ孫がいらっしゃるかどうかも現時点ではわかりません。
虎に翼,猪爪寅子のモデル三淵嘉子の波乱万丈の生涯

モデル三淵嘉子という女性
司法試験での衝撃的な出来事
三淵嘉子の初婚結婚相手の夫・息子
女性裁判官へ
三淵嘉子の再婚相手・子供
三淵嘉子、初の女性裁判所所長に
三淵嘉子の晩年,死因・肺腺癌で
三淵乾太郎さんとの出会い・連れ子たちと嘉子さんの関係は良好
◆前妻の死から結婚まで
星航一のモデルの三淵乾太郎さんは、初めて結婚した井沼祥子さんとの間に二人の娘をもうけました。彼女たちの名前は、長女が那珂さん、次女が奈都さんです。
1942年に司法事務官となった乾太郎さんは、その後、北京での領事職に就任しました。北京赴任中には、三女の麻都さんと長男の力さんが誕生し、家族は六人になりました。
しかし、祥子さんは結核に苦しみ、1955年までの長い間、病床に伏せる生活を余儀なくされました。
戦後、乾太郎さんは高等裁判所裁判官および最高裁判所調査官に就任しました。
1949年には小田原一家5人殺害事件の裁判官を務め、未成年の被告に死刑を宣告しましたが、個人としては控訴を勧めたことで話題となりました。
その後、嘉子さんと出会い、名古屋地方裁判所に勤務する彼女と遠距離恋愛を始めました。
二人は電話で頻繁に会話を楽しんでいたと言われています。
祥子さんが亡くなった翌年、嘉子さんは東京地方裁判所に転勤となり、二人の関係は公然となり、1956年に結婚しました。
乾太郎さんの子供たちは、新しい義母の出現に特に反発することなく、家族としての絆を深めていきました。
◆別居婚も関係は良好
乾太郎さんと嘉子さんは、裁判所の所長として忙しい生活を送りながらも、一時期は別居婚を経験しましたが、夫婦関係は常に良好でした。
乾太郎さんは甲府地方裁判所所長や浦和地方裁判所所長を歴任し、退任後は弁護士として活動を続けました。
大病を患いながらも、嘉子さんの献身的な看護のおかげで回復し、穏やかな日々を送っていましたが、1985年に嘉子さんを亡くした後、間もなく世を去りました。
周囲の人々は、乾太郎さんが嘉子さんに深い愛情を抱いていたと感じていました。
嘉子さんが夫を亡くした苦しみを経験していたことから、乾太郎さんは彼女に同じ悲しみを二度と味わせたくなかったのかもしれません。
◆長女 那珂さんと関係
三淵家の長女、那珂さんは、父・乾太郎さんの再婚時には既に結婚し、新たな家庭を築いていました。
夫・八木下巽さんは裁判官を退官後、弁護士として活躍。那珂さんは三淵家を離れていましたが、実家のことを常に気にかけ、時には継母・嘉子さんと意見が衝突することも。
しかし、嘉子さんとは料理の知識を交換するなど、良好な関係を保っていたようです。
◆次女、三女、長男との関係
次女・奈都さんは、嘉子さんが三淵家に来た当時、21歳で家族と暮らしていましたが、後に盛岡茂さんと結婚。
嘉子さんが危篤状態になった際には、夫婦で駆けつけたと伝えられています。
三女・麻都さんは、嘉子さんの介護に尽くし、時にはわがままに振り回されながらも、愛情を持って対応していたと言われています。
長男・力さんは、嘉子さんとの関係を温かく見守り、家族旅行を楽しむなど、家族の絆を深めていたようです。これらのエピソードは、三淵家の絆と、時代を超えた家族の愛の物語を語っています。
虎に翼あらすじ

虎に翼 ネタバレ1話から最終回完結までドラマあらすじ
◆現在放送中の朝ドラ『ブギウギ』ネタバレあらすじトップページ⇓⇓
スポンサード
サイト内記事検索
▼朝ドラあらすじネタバレトップページ⇓⇓
- 虎に翼 ネタバレあらすじ最終回マデ
- ちゅらさん再放送あらすじネタバレ
- 光る君へ最終回ネタバレ!全話あらすじ
- ブギウギネタバレあらすじ最終回
- まんぷくネタバレあらすじ最終回
- さくらネタバレあらすじ最終回婚約
- らんまん 最終回まで前妻と離婚後に!
- ひらり最終回結末!結婚相手みのり
- あまちゃん最終回種市と恋再放送2023
- 舞いあがれ!最終回マデ!キャスト夫候補
- 本日も晴天なりネタバレ最終回
- ひまわり再放送最終回まで!結婚は!?
- あさが来た最終回!ふゆ新次郎の不倫?
- マッサン最終回全再放送モデルキャスト相関図
▼朝ドラ大河歴代ランキング
▼人気ドラマ
- 相棒 花の里女将歴代まとめ一覧!花の里なくなった理由のネタバレ
- マスカレードナイトさんま どこ?原作ネタバレ犯人密告者あの共演者!
- テセウスの船 キャスト子役【相関図一覧】みきお子供や刑事役もネタバレ紹介
▼ドラマ原作漫画ネタバレ最終回まで⇓