エール朝ドラあらすじ8話9話10話2週ネタバレ【4/8 水 4/9木 4/10金あらすじ感想になります。
放送前は予告あらすじ、放送後は確定詳細ネタバレになります。
エールネタバレ8話2週【4/8 水 ネタバレあらすじ感想
父・安隆(光石研)と琴を演奏するために教会に向かった音(清水香帆)は、のちの人生に大きな影響を与える人となるオペラ歌手の双浦環(柴咲コウ)の歌を聞いて、その姿に釘付けになる。
スポンサーリンク
環と話した音は、すっかり夢見心地。
自分も歌を習いたいと言い始める。
それからは吟(本間叶愛)や梅(新津ちせ)が不思議に思うほど、学芸会の練習に一生懸命取り組む音だったが、ある日関内家に思いもよらない出来事が勃発する。
エールネタバレ9話2週【4/9木 ネタバレあらすじ感想
音(清水香帆)が竹取物語に出演する学芸会までには戻ってくると約束した父・安隆(光石研)だった。
安隆が不在となり、途方に暮れる母・光子(薬師丸ひろ子)と三姉妹。
関内家にいても仕事がないと言って、馬具職人の岩城(吉原光夫)も去って行こうとする。
光子の窮状を見て、仕事の口利きをしている打越(平田満)は、光子に近づこうとする。
一方、竹取物語の稽古では、かぐや姫を演じる良子(田中里念)が問題を起こし…
エールネタバレ10話2週【4/10金 ネタバレあらすじ感想
先行きが不透明な馬具店と取引しようとする業者はほとんどなく、関内家は事業継続のピンチを迎える。
それでも明るくふるまう光子(薬師丸ひろ子)だったが、心配した三姉妹は知恵をだしあって、あるものを見つけ出す。
一方、学校では音(清水香帆)の学芸会が近づいていた。
明るく練習する音とは対照的に、かぐや姫を演じる良子(田中里念)はなぜかうかない顔。
良子は学芸会当日、思いもよらぬことを言うのだが…。
<>次話
▼エール朝ドラ感想 ツイッターより⇓
スポンサーリンク