光る君へ36話のネタバレ【彰子ご懐妊!まひろ道長との子を妊娠!!大河

[PR]

NHK大河ドラマ光る君へ36話ネタバレあらすじ と、史実からの予想あらすじ内容です。

光る君へ36話のネタバレあらすじでは、

彰子のご懐妊と、ききょうが娘と再会、そしてまひろも妊娠かもと盛りだくさんの予感です。

光る君へ公式本後編)!!ここで後半の最終回まであらすじ内容はこちらから⇓⇓

最終回までの後編あらすじネタバレが読めます!こちらからどうぞ(^^♪

◆トップページ⇓⇓

⇒光る君へ!ネタバレ最終回マデ全話あらすじ結末マデ

光る君へ36話のネタバレあらすじ

36話ネタバレ:彰子の妊娠ご懐妊

1007年の夏、8月12日に、藤原道長とその一行は、山での供養を終えて下山し、都へと向かいました。朝廷では、道長の無事を案じる声が高まっていましたが、使者が戻る前に、道長たちは8月14日に無事に都に帰還しました。

道長自身は、長旅の疲れでしばらくの間、病床に伏せっていましたが、その献身的な祈りが実を結び、翌年の初春には、待望の彰子の妊娠が明らかになりました。

一方、道長の命を狙う暗殺計画の噂が流れましたが、幸いにもそれは実行されることはありませんでした。この陰謀の噂の発端は、藤原隆家と源俊賢が密談しているのを藤原公任が目撃し、彼らが道長を暗殺しようとしているのではないかと疑われたことでした。

しかし、道長が体調を回復すると、隆家と伊周に直接確認し、彼らは計画を否定し、公任は誤解を謝罪しました。

 

そして1008年の初春、宮廷では彰子の妊娠を祝う席が設けられ、皆が祝福の杯を交わしました。

 

36話ネタバレ:ききょうが娘と再会!まひろも妊娠か?

その頃、ききょうの二番目の夫である藤原棟世との間に生まれた娘、小馬命婦が15歳で彰子の後宮に仕えることになりました。小馬命婦は幼い頃に父を亡くし、その後は高階道順の養女として育ちました。

ききょうは久しぶりに娘と再会し、喜びを分かち合いました。

そして、まひろが体調の変化を感じ取り、道長に自分たちの間に子供ができたのではないかと打ち明けた日もありました。

二人の子供が生まれる予定日が、彰子の出産予定日と重なる可能性について、まひろは懸念を示しました。

 

次の話⇓⇓

光る君へ次の話

光る君へ36話の予告レビュー

第36回の予告レビューで以下は予想されるあらすじの詳細です:

  • 時代背景: 寛弘五年(1008年)4月、主人公のまひろは中宮彰子の元に出仕して二年余りが経過しています。
  • 彰子の懐妊: 彰子は一条天皇との間に子どもを懐妊しており、土御門邸に退出します。まひろは彰子に随行し、日記に出産の様子や祝賀行事を記録します。
  • 敦成親王の誕生: その年の9月11日、彰子は待望の皇子、敦成親王を出産します。まひろはこの重要な出来事を記録し続けます。
  • 再び懐妊: 翌年、彰子は再び懐妊し、第二子の敦良親王(後の後朱雀天皇)を出産します。まひろは引き続き彰子に寄り添い、出産の様子や祝賀行事を記録します。

次の話⇓⇓

光る君へ次の話

光る君へ放送後の27話の感想レビュー

◆放送された27話では、まひろがついに道長との間に不義の子をもうけたことが明らかになりました。道長の子であることを何となく感じ取りながらも、宣考は誰の子であれ共に育てることを提案する広い心を示し、その慈悲深さに心を打たれました。

これからこの子が彰子の子と交換するという流れになるかもしれません。。

子供は、まひろとの絆を保ちたい宣孝の愛情の象徴であると感じました。不義によって生まれた子供の物語は、源氏物語にも見られます。

女三の宮が柏木との間に薫をもうけた一方で、光源氏自身も父である桐壷帝と藤壺の間に生まれた冷泉帝という事実があります。

このドラマは、そのような源氏物語のエピソードを彷彿とさせる巧妙な脚本です。彰子の入内を祝うため、著名な公卿たちが寄せた和歌の色紙を屏風に貼り付け、道長はその力を宮中で誇示しました。

そして、定子が皇子を出産したことへの対抗策として、晴明の助言を受けて道長は娘の彰子を中宮に据え、前例のない一帝二后の体制を築き、国家の安寧を図りながら権力を握る道を歩み始めました。

 

光る君へ公式本後編)!!ここで後半の最終回まであらすじ内容はこちらから⇓⇓

 

光る君へ!ネタバレ最終回マデ全話あらすじ結末マデ


スポンサード