朝ドラ「らんまん」ネタバレ2週1話ごとの内容です。2週タイトルは「キンセイラン」。2023年前期のNHK朝ドラ第108作となる『らんまん』は、2023年4月3日(月)から放送がスタート。全26週(130回)が予定。
『らんまん』は、日本の植物学者・牧野富太郎さんをモデルとしています。
時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎とその妻・寿恵子の波乱万丈な生涯を描いています。
主人公・槙野万太郎を神木隆之介さんが演じています。
・らんまん1週は、
万太郎や周りの人々の紹介から始まり、万太郎の母・ヒサが
亡くなり、万太郎は悲しむ一方で、母の好きだった花の名前が気になるところ
まで描かれました。
そこで今回は、らんまん2週「キンセイラン」のネタバレを1話ごとに紹介したいと
思います。

キンセイランの和名は、故牧野富太郎博士による命名で、花姿から「明けの明星」を連想し「金星蘭」と命名したと言われてます。
キンラン(金蘭)の花言葉は、「華やかな美人」「眠れる才能」
らんまん 2週「キンセイラン」 ネタバレあらすじ 池田蘭光と出会い勉学に励む
***********************
時代は明示を迎え、万太郎は9歳になっていました。
そのころになると万太郎は蔵元『峰屋』の当主として、働き手や分家の者たちにもしっかり挨拶できるようになっていて、祖母のタキも『峰屋』がこの先も変わらないことを宣言します。
そして万太郎はその年から学問所『名教館』に通わされますが、植物以外の興味が持てず武士の子供ばかりであったこともあって馴染むことができません。
しかし祖母のタキは決して万太郎が『名教館』を辞めることを許しませんでした。
ところが昼休みに剣道の稽古だといわれて虐められる万太郎を番頭の息子である竹雄が庇ったりしていたのです。
そんなある日、万太郎はモサモサ頭の男と言い合いをします。
蔵人などがいれば当主が学ぶ必要はないという万太郎に、世の中が代わり時だから自分も変わる必要があると諭すモサモサの男。
万太郎は祖母のタキが変えないと言っていたことに逆を言われて混乱したのでした。
その日の夜、タキに叱られて晩飯を抜かれた万太郎に姉の綾が握り飯をもってきてくれます。
その時、綾はどんなに酒造りが好きでも女である自分は蔵の中にさえ入れないと愚痴をこぼしたのでした。
翌日になって『名教館』に行った万太郎は竹雄を帰らせて、教室にも入らずに中庭で植物を眺めます。
そこにまたモサモサ男があらわれて話しかけてきたのです。
男が中庭に生えている植物の名前をすべて知っていることに驚かされた万太郎。
そして『本草網目』の写しを見せられ万太郎は興奮を隠せません。
その本には1892種類もの植物が載せれれていましたが、漢文で記されていたため万太郎には読むことができませんでした。
この本が読みたいと万太郎が教室に入るなり告げると、あとから付いてきたモサモサ男から読みたいなら学問する必要があることを諭されたのです。
何とモサモサ男は『名教館』の学頭を務める池田欄光だったのでした。
その一件があって依頼、万太郎は人が変わったように勉学に打ち込むようになってのです。
熱心に勉強するようになって3年の月日が流れて、万太郎は12歳になっていました。
そのころになると万太郎は和漢書だけでなく英語の本も読めるようになっていて、植物を上手に模写することができるようになります。
ところが万太郎は商いの勉強には興味を示さなかったため、『名教館』を辞めされたがるようになったタキ。
ところが明治新政府の新しい学校制度が施行されるため、『名教館』は廃校されることが決まっていたのです。
しばらくして『名教館』の池田欄光が去り、佐川には小学校が設置されました。
新制度の小学校は身分も男女も関係なく通うことができたため姉の綾も通い始めます。
しかし、小学校での学問は万太郎には退屈極まりなく、先生との関係もうまくいかなくなってほどなく校長からの引き止めを振り切って自主退学してしまったのでした。
小学校に通わなくなった万太郎は家業に精を出すこもとなく、大好きな植物採集に明け暮れる生活を始めます。
らんまんネタバレ3週「幸吉と竹雄と綾の三角関係!寿恵子に一目惚れ
- 6話2週「後の学友‐広瀬佑一郎が竹刀で万太郎に
- 7話2週「池田蘭光が万太郎に伝える想い
- 8話2週「本草綱目を池田蘭光から借り勉学に
- 9話2週「タキが名教館辞めさせる‐蘭光と佑一郎と旅行に
- 10話2週「万太郎が小学校退学!18歳に
らんまん他記事一覧⇓⇓
【らんまんトップページ 】ネタバレあらすじ最終回まで!原作は前妻が
らんまん【妻たちのモデル】最初の妻-猶と離婚後に現妻・壽衛子と衝撃出会い
らんまん【牧野富太郎の子孫】 現在は家系図ひ孫経歴13人の内6人死亡
らんまん【万太郎モデル実在】は牧野富太郎!坂本竜馬との関係!イケメン画像年表
らんまん【キャスト相関図!】子役-万太郎は森優理斗と小林優仁
らんまん【モデル牧野富太郎 命名した植物一覧】はこんな植物もムジナモ
*********************
ここまでが、らんまん2週「キンセイラン」のネタバレを1話ごとについての
紹介でした。
らんまん2週では、万太郎の師となる池田蘭光と後の学友となる佑一郎との
出会いが描かれました。
また、万太郎の運命を大きく変える「本草綱目」という本との出会いも描かれる
今後の万太郎にとって、重要なシーンが盛りだくさんとなりそうです。
佑一郎を演じるのは中村蒼さん。
中村蒼さんと言えば『エール』でも、主人公の友人・鉄男役を好演していました。
『らんまん』でも、佑一郎はもう少し先に上京する万太郎を支えてくれるよう
なので、神木隆之介さんと中村蒼さんとの今後のやり取りにも注目したいですね。
スポンサード